忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

1/15感想

この週は三宅先生の一言がぐっときたなぁ・・・。 まずは広島刑務所の脱走について、
やはり日本全体の危機感が
下がってきているのではないかと思う。
縦割りとか以前に、そういう点が気になる。

最近思うんだけど、
危険を察知したり、危機に備える能力が
だんだん削がれてきているのではないかと
そう思えて仕方ない。
夜も安全に歩けるほど外は明るく、
おびえるようなことが少ないと思う。



そして三宅先生の指摘、
ロバートキャンベルさんの言葉の通り、
西村氏の口から出た情報は
うわさレベルであると言われても仕方ない。
ワイドショーであればいいだろうけど、
委員会での話し方としては不適だと思う。


オウムの話のところでも
有田さんの話に対して
三宅先生の指摘があった。
確かに推測/憶測が並んでいたので
そういう視点で評論家の話を聞くことは
一つ重要なポイントであろうと思った。

ロバートキャンベルさんって
どんな人か全然知らないけど
かなりまともな人だと思えた。


あとは勝谷さんが
意外に老眼(?)なんだな、と思った。笑

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R