このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
トラックバックありがとうございます。
「もったいないおばけ」のCMは覚えてますよ。
まんが日本昔話風で、MCも常田富士夫さんと
市原悦子さんでしたよね。
うちの娘なんかみててもね、あれこれ物を持ちすぎてますね。
だから物に対する執着心というか、大切にする気持ちが希薄です。
宝物だから肌身離さず、なんていうのは見た事がない。
そう言いながらも、親である自分自身があまり我慢をしていないな。
反省しなくては。
最近では何か壊れても、「また買えばいいや」っていう感じになってきてるよね?実際、修理するよりも、買う方が安いから仕方ないんだけど。
でも、それが人間関係にまで波及しつつあると思う。モノを大事にするってことは、人間関係にも通じるものがあるのではと思います。
トラックバックありがとうございます。
「もったいないおばけ」のCMは覚えてますよ。
まんが日本昔話風で、MCも常田富士夫さんと
市原悦子さんでしたよね。
うちの娘なんかみててもね、あれこれ物を持ちすぎてますね。
だから物に対する執着心というか、大切にする気持ちが希薄です。
宝物だから肌身離さず、なんていうのは見た事がない。
そう言いながらも、親である自分自身があまり我慢をしていないな。
反省しなくては。
最近では何か壊れても、「また買えばいいや」っていう感じになってきてるよね?実際、修理するよりも、買う方が安いから仕方ないんだけど。
でも、それが人間関係にまで波及しつつあると思う。モノを大事にするってことは、人間関係にも通じるものがあるのではと思います。
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
こちらもどうぞ
プロフィール
P R