忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

第2の人は俺も好きですよ。もうすぐ結婚しますけどねー…。
かっこいい後輩って誰ですか?間違ってもTNKくんじゃないですよねw

無題

TNKくんに聞かれた記憶はないな。
まぁまず聞かれる(頼まれる)ことは無いだろうが。

無題

そういえば、最近若い男の人と会話してないです(笑)

会社には年上の人ばっかりだし・・・(^_^;)

無題

確か今年の目標の中に「彼女を作る」ってのがあったような・・・

無題

うらやまし~。
僕よりもかなりしゃべってますね~。
僕が今月話した女性は「オカン」だけですからね~。

女の子と話した日

こんなタイトルにすると
「普段女の子と話してないの?」と言われそうだが、
実際、全然話さない日のほうが多い。 高校は普通科でなく電気科。
工業高校でした。
電気科は2クラスあって合計80人くらい。
そのうち女の子は2人でした。
2人とも、隣のクラス。

うちの高校は僕が入学する前の年から
男子校から男女共学校になった。
ゆえに女の子は非常に少ない。
建築科には多かったけど、
機械科や電気科は・・・そりゃそうだよね。
そして部活も男ばかり。


そこでだ。
女の子の常識も考え方もわからず、
本気と社交辞令の違いもわからず、
それ以前に女の子の存在の必要性も
わかっていないまま育ったんだ。

そんな青春時代。

大学にも行った。工業大学だ。
同じく電気を取り扱う科だったが、
250人くらいいるなかで、
女の子はたったの1人だった。
しかも2年目の終わりにはいなかった。(たしか)

勉強に勤しんだつもりは無い。
かといって遊んでいたというほど遊んでない。
1日10時間の睡眠と、楽器だった。
いや、楽器も言うほどは練習していない。

何につけても中途半端で今まで来た。


そんなろくでもない人間が社会に出て就職する。
中にはお嬢様学校を出てきた女の子も
もしかしたらいるかもしれない。
ある意味、職場というのは危険な場所だ。



まぁいいや。



今日はなぜか女の子と話すことが多かった。



第1の人

最近忙しかったのは、
あるものを探していたから、
なんだけど、
その物たちが今日職場に届いた。
会社から特定の口座へ振り込むようにすると
発送に時間がかかる(入手が遅れる)とのことで
代金引換で届けてもらうようにした。

合計で30万くらいだったけど、
とりあえずは自分のお金で払った。
領収書をもらったのでパートさんに
「これ、出金してください」
と言ってお願いした。
しばらくして
「koteさん、お盆明けにならないと
 お金出ないですけどいいんですか?」
と言われた。
「あぁいいですよ」
「金持ちねぇ」
僕が避けているのは無駄遣い。
別に金持ちなわけじゃない。



第2の人

近々退職する2年目の女の子がいる。
この子は個人的にすごく好意が持てる。
僕の好みに結構合致する子だ。
その子に輸出の手配をお願いすることになった。
相手が好みの子なだけに緊張する。
めっさ緊張する。
あまりいろいろしてくれなくていいのに、
梱包材とか持ってきてくれて、梱包してくれる。
それで荷物を渡し、済んだと思ったら、
インボイス(INVOICE)を書くためにいろいろ聞いてきた。
送り状だ。
そんなもん適当に書いてくれればいいのに。
・・・いや、きちんと書くべきか。



その後、かっこいい後輩が来て、
仕事中なのにいろいろ聞いてくる。
「休みの日なにしてるんすか?」
「どっか出かけないんすか?」
「何かイベントないんすか?」
「元部署の女の子って誰っすか?」
って感じでなぜか女の子を紹介させることとなった。



第3の人

ってことで、元部署の後輩(女の子)に
定時後、メールを送った。
「不本意ながらいい女の子を探すこととなった
 だれかいい女の子いたら教えてね」
って感じで。
僕はいまだに元部署へ足を運ぶことが多いけど、
元部署から現部署へ戻るその時に
階段でその後輩に呼び止められた。
「koteさん、この書類を持っていってほしいんですが」
なんだ、仕事の話かと思ったら
「あのメール、一体なんなんです?
 あまりプライベートは語らないのに、
 珍しいですよね?」
僕のことじゃないよ、と笑いながら言って
現部署へ歩き始めたら
「え~、教えてくれずに行っちゃうんだ」



第4の人

これも元部署の後輩だが、
グループが違う後輩だ。
第3の人と話し終わり(話し終え)たその直後、
第4の人と遭遇した。そしたら
「koteさん、○○管理ですね」
もうだいぶ前の話だが。
「うん、そうなんだよ、あはは」
そこからが結構重い話に聞こえた。
「異動って聞いてショックでしたよ~
 最近業務変わって
 話すことも多くなってましたし、」
そんなに多いとは思ってなかったが。
「希望して異動したんですか?」
それは言うことはできない。
そんな感じで会話が続いた気がする。
正直、内容を覚えてない。
もっと決定的(?)なのがあった気がする。

とにかく、僕が話を切って歩き始めるまで
いつまでも続きそうな雰囲気だった。



会社はそこまで(それだけ)だ。



第5の人

あと、よく利用するコンビニで
夕飯(弁当)を買ったんだけど、
非常に美しい店員さんだった。
しかし新しい人とは思えない。
「お弁当温めますか」
僕はすかさず
「あ、はい」


とまぁこれだけだけど。
別に何も気にならないよね。うん。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

第2の人は俺も好きですよ。もうすぐ結婚しますけどねー…。
かっこいい後輩って誰ですか?間違ってもTNKくんじゃないですよねw

無題

TNKくんに聞かれた記憶はないな。
まぁまず聞かれる(頼まれる)ことは無いだろうが。

無題

そういえば、最近若い男の人と会話してないです(笑)

会社には年上の人ばっかりだし・・・(^_^;)

無題

確か今年の目標の中に「彼女を作る」ってのがあったような・・・

無題

うらやまし~。
僕よりもかなりしゃべってますね~。
僕が今月話した女性は「オカン」だけですからね~。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R