忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

今朝の夢

今日は13時まで寝てました。
そのなかでいくつかの夢を見た。 まず、1つ目。

以前にも書いた蒼井優さんが
再び同じような役(?)で登場してきた。

建物の入り口でよくある、
玄関の2枚扉(風除室のある)があって、
こっち側に僕、向こう側に彼女がいる。
向こう側は広場のようになっている。
なんとなく、ベトナム(雰囲気が)っぽい。
どうやら掃除をしているようだ。
僕がその姿をじっと見ていたら
彼女のほうも僕を見返し、寄ってきた。
そして僕に言った言葉、それが
「あなたの視線に参りました」

なぜそんな発言をさせることができたのかは
まったくもって不明だけど。
その後ふたりで広場側に行き、
キャンプのときに良く使うようなテーブルで、
座って、何かを話していた。

その後、もうひとり女の子が来た。
蒼井優さんに言いがかりをつけて来ていた。

そこでいったん目が覚めた。
はい。申し訳ございません。



そして2つ目、見た夢。

7人くらいの仲間のうち、
1人がさらわれてしまったようだった。
そして、その1人を救出することとなった。
僕はそのメンバーの1人。
特に誰かと仲がいい訳でもなく、
みんな満遍なく仲が良い、そんな仲間だ。

向かったのは山だった。
山小屋のようなところで作戦を立て、
装備をまとめ、出発した。
まず、その部屋から地上にでるため、
階段を登った。
出口が近くなったとき、先頭を行く仲間が
扉のところで外の様子をうかがっている。
ちなみに僕は最後列、
荷物をかなり持たされていた。
その様子をうかがっている時の待ち時間、
どうも小便がしたくなってしようと思ったが、
後方に敵の気配を感じ、諦めた(笑)

そして階段室(?)を出て
広い通りへと出た。
先に見えるのは雪の積もった山の中腹(?)だ。
そこから、敵を巻きながら進んだ。
時には匍匐前進、時には早足で。

その道中(?)中年太りしたおばさんが出てきた。
ま、それが敵だったんだけど、
それぞれ攻防をした。
敵のおばさんがどんな技を使ったか忘れた。
たしか呪文を唱えて雷を落としたと思う。
こっちの陣営は2人が戦い、
2人とも刀による攻撃をし、
相手のおばさんにダメージを与えた。
そうすると敵おばさんは何かを呼んだ。

すると山の奥から、
虫をモチーフにした巨大ロボットが現れた。
(当然、二足歩行ロボット)
実際、ロボットとは思えないような
素晴らしい出来(本当に虫みたい)だったけど、
捕らえられたうちのメンバーと
操縦する敵が乗っている
コックピットのような部屋が見えたので
ロボットであるということにしておく。

そのロボットがなにやら捨て台詞をはいて
また山の中に消えていった。

その時、なぜか近くに居た(隠れていた)
アスガード2人がこうコメントした。
「あそこで捕らえられた者を
 転送しても良かった。
 しかしそれでは我々アスガードの
 インテュニティー
 満たすことはできない」

なぜかそのコメントのとき、
突然字幕が出てきて(夢なのに)
インテュニティー:技術的好奇心
と表示されたのだ。

その瞬間、目がさめた。
急いでメモした。(笑)

おそらく英語では
Intunity
と書かれると思う。
これを辞書などで調べると出てこないけど、
コンサルタント会社はあるようだ。


これは宇宙からのお告げなのか?


この救出編の夢は
以前にも見たような気がする。
同じ内容ではないけど、覚えがある。



なかなか興味深い夢だった。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R