http://kote5120.blog.shinobi.jp/%E5%AD%A6%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%ABレアメタル
2009.3.16 テレビ東京系Emorningで
滝井アナが説明していたのでメモ。
レアメタルとは地球上に、
その存在がまれ(=レア)であるか、
その抽出が経済的・物理的に
困難な金属(=メタル)
レアメタルの種類リチウム
ベリリウム
ホウ素
(希土類)
チタン
バナジウム
クロム
マンガン
コバルト
ニッケル
ガリウム
ゲルマニウム
セレン
ルビジウム
ストロンチウム
ジルコニウム
ニオブ
モリブデン
パラジウム
インジウム
アンチモン
テルル
セシウム
バリウム
ハフニウム
タンタル
タングステン
レニウム
白金
タリウム
ビスマス
主なレアメタルの用途自動車(電気・ハイブリッド)コバルト リチウム ニッケル レアアース テルビウム ジスプロシウム
リニアモーターカーネオジム テルビウム コバルト
先端ロボットガリウム タンタル ニッケル ジルコニウム プラチナ
主な産出国中国、南アフリカ、ロシア
主なレアメタルの価格ニッケル: 6.54→ 46.32
インジウム: 85.00→720.00
タングステン:35.31→165.00
コバルト: 15.24→ 66.92
モリブデン: 10.21→ 61.63
(単位:ドル/kg、2002年→2007年)
(USGS, Mineral Commodity Summaries)
レアメタル備蓄7種ニッケル(ロシア)19%
コバルト(コンゴ)36%
マンガン(南アフリカ)20%
クロム(南アフリカ)38%
モリブデン(アメリカ)32%
タングステン(中国)86%
バナジウム(南アフリカ)39%
(米地質調査所 石油天然ガス・金属鉱物資源機構)
[0回]
PR