忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

マーチ可愛くてちょっと欲しいと思ってますw
車を手に入れるのはまだまだ先ですが・・・

無題

ディーラーに行くとすぐ乗せてくれるよ。
試乗ってやつね。
路面が凍結する前に、一度乗ってみたらいかがでしょ?

無題

うちも今ディーラーに車あずけて代車生活してます。(事故でも車検でもないけど)
とりあえずの修理に10万チョイかかりそうだとか(涙。
車さん、あと5年はがんばってほしいんだけどなー。

無題

事故でも車検でもない修理って・・・

改造っすか?!(笑)

無題

警告灯がたくさんついてしまってね。
緊急メンテナンスですねぇ。
ほっときっぱなしのツケが。。。
はぁ、本日11枚払ってきました(大泣。
そんでもって5ヵ月後には車検です(気絶。

無題

たしかに放っておくと
車ってダメになりますよね。
一番早いのがバッテリーですかね?

それにしても、11枚とは・・・。
僕も気をつけます・・・。

無題

明日また車をあずけに行きます。
今度は運転席側のパワーウィンドウさんが、こともあろうに開いた後閉まらなくなってしまって。。。
しかも寒風吹きすさぶ中。。。

昨年末に応急処置はしてもらったのですが、明日の本格的修理には3枚ほどかかるそうです。

うちの車、グレてしまったみたいです?!

無題

そちらの雪はどうなんでしょうか?
沿岸部と違い大変な状況というわけでは
無いのでしょうか?
開いた窓がふさがらないとは…このことですね。

無題

市内では雪のためにとても不幸な事故が起こり全国ニュースとなってしまいました。
今回、県内は山の方がことのほかひどいみたいです。通常は、降っても中休みがあるのですが、このたびはずっと降り続いたみたいで。平野部はまだまだ大丈夫ですよ。

>開いた窓がふさがらない
こてっちゃん・・・
イ、イケマセン、、、まだ20代だというのに(笑。

無題

雪のニュース、ひどいですよね。
ただでさえ雪のせいで疲れますので
無理はなさらないように。。。

夜弧刃バーガー

夜弧刃なんて知りません。
横幅が~です。 たった今、車を預け、帰ってきたところです。
車をディーラーに預けました。
コテストレイルをブルーステージに預けてきました。
車検なので預けてきました。

で、代車がマーチだったのですが・・・。


前回の車検は2年前でした。
車の車検ってのは新車で買った場合は
3年、5年、7年・・・って具合に、
3年経過後は2年おきにやってくるイベントです。
その度に結構なお金がかかるわけです。
コテストレイルの場合は13~14万円です。
その度に新車に乗り換える人がいるわけです。
だからそのタイミングというのは
ディーラーにとっても売りやすい時なんですね。
中古車を買うときは車検済みかそうでないか、
結構チェックするもんですよね?ね?


まぁそれはいいんですけど。
僕は他車種に乗り換える気はなかったので
車検をしたわけですが。


前回(2年前)の車検では
代車がキャラバン(CARAVAN)でした。
結構古いもので、マニュアル車でした。

普段からオートマで、しかもほとんど乗ってないので
この時の運転は苦痛でした。激しく。
しかもこのキャラバン、クラッチがやたら奥で、
アクセルとブレーキは手前。
なんでこんな風になっているのか知りたい気持ちだった。


まぁそれはいいんですけど。(2発目)
今回の代車はマーチです。
みどり色のマーチでふらふら運転してんのがいたら、
おそらくそれが僕です。(笑)

で、ディーラーから家に着くまでに気付いたこと。

1.意外に横幅がある
2.スピードメーターしか無い
3.意外に車内は広い
4.ハンドル(パワステ)が軽い

これだけ・・・。


1.は駐車してからわかった。
コテストレイルよりデカイんじゃないか?と。
調べてみたら、
 1,660mm:マーチ
 1,765mm:コテストレイル
なのでマーチの方が10.5cmほど幅狭なんだね。
小さい小さいというイメージがある中、
駐車ラインからの余裕をみて、でかいと思ったのか?

2.はモデルによって異なるようね。
まぁ、普通は必要ないのかな?
タコメーターって。

3.も1.同様のイメージが先行していたせいか
とても広々としているなぁと感じた。
視界もかなり広い!
まったく苦痛にならない。むしろ快適。
とてつもなく雨が降っていた本日だけど
晴れている日に乗ったらかなり良いと思う。

4.はコテストレイルとの比較になるけど、
抵抗感が皆無なので、結構ハンドルを切りすぎた。
あれなら、か弱い女の子の腕が太くなる事も無いだろう。


なんかどうでもいい事だけど。

明日の夜、またディーラーに行かないと。
とりあえず、代車がキャラバンじゃなくてよかった。
明日晴れれば良いなぁ~。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

マーチ可愛くてちょっと欲しいと思ってますw
車を手に入れるのはまだまだ先ですが・・・

無題

ディーラーに行くとすぐ乗せてくれるよ。
試乗ってやつね。
路面が凍結する前に、一度乗ってみたらいかがでしょ?

無題

うちも今ディーラーに車あずけて代車生活してます。(事故でも車検でもないけど)
とりあえずの修理に10万チョイかかりそうだとか(涙。
車さん、あと5年はがんばってほしいんだけどなー。

無題

事故でも車検でもない修理って・・・

改造っすか?!(笑)

無題

警告灯がたくさんついてしまってね。
緊急メンテナンスですねぇ。
ほっときっぱなしのツケが。。。
はぁ、本日11枚払ってきました(大泣。
そんでもって5ヵ月後には車検です(気絶。

無題

たしかに放っておくと
車ってダメになりますよね。
一番早いのがバッテリーですかね?

それにしても、11枚とは・・・。
僕も気をつけます・・・。

無題

明日また車をあずけに行きます。
今度は運転席側のパワーウィンドウさんが、こともあろうに開いた後閉まらなくなってしまって。。。
しかも寒風吹きすさぶ中。。。

昨年末に応急処置はしてもらったのですが、明日の本格的修理には3枚ほどかかるそうです。

うちの車、グレてしまったみたいです?!

無題

そちらの雪はどうなんでしょうか?
沿岸部と違い大変な状況というわけでは
無いのでしょうか?
開いた窓がふさがらないとは…このことですね。

無題

市内では雪のためにとても不幸な事故が起こり全国ニュースとなってしまいました。
今回、県内は山の方がことのほかひどいみたいです。通常は、降っても中休みがあるのですが、このたびはずっと降り続いたみたいで。平野部はまだまだ大丈夫ですよ。

>開いた窓がふさがらない
こてっちゃん・・・
イ、イケマセン、、、まだ20代だというのに(笑。

無題

雪のニュース、ひどいですよね。
ただでさえ雪のせいで疲れますので
無理はなさらないように。。。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R