http://kote5120.blog.shinobi.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%EF%BC%8B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE3%EF%BC%89ナイトレンジャー+ファイアーハウス(その3)
その1と
その2を書きましたが、
今日やっとその3です。
早く書けって感じですよね。
なぜ6ヶ月経ってから?という自問自答。
前にも書いた通り、ナイトレンジャーのライヴは2回目。
1回目のライヴは何年か前の、東京で、だったが、
そのときはちょうどアルバムSEVENの公演だった。
ナイトレンジャーは好きな曲が多いので
その1回目のライブも十分楽しめたが、(しかもA席)
今回はそれに増して
超良かった!!!
なぜかって言うと、下記の理由による。
・Secret Of My Successを演奏した!
・This Boy Needs To Rockを演奏した!
・S席だった
・ジャックがイカサマしなかった(笑)
・とにかくハッピーになれた
セットリストは相変わらずおぼえていないけど、
1曲目だけは鮮明におぼえている。
This Boy Needs To RockとHighway Starを
ミックスさせたナンバーだ。
Highway~はどうでもいい(?)として
This Boy~を演ってくれたのはとっても嬉しかった。
この曲は古いスコアをさがして、少しコピーもした曲だ。
しかし確実にマイナーな曲で、
とてもライヴで取り上げるような曲ではない、
そう思い続けてきた、好きな1曲である。
それが冒頭から演奏され、
僕の脳内回路をショートさせたのだと思う。
(それによって翌日ガラガラ声)
あとは中盤で演奏されたSecret~だ。
突然ジャックが黒電話をもってきて、
「Hello!oh. Michael J. Fox???」とか言って、
僕はその段階で
まさか!!!
と、つぶやいてしまった。
しかし本当に、まさかSecret Of My Successが
ライヴで聞けるとは思っていなかったんだよ。
今思い出しても
胸がドキドキするし、
最高だったと言える。
さて、ファイヤーハウスと同じように
BURRN!から引用してみたいと思う。
4/19 ~22 赤坂BLITZ、渋谷C.C.Lemonホール
You're Hear From Me
Man In Motion
When You Close Your Eyes
High Enough
Night Ranger
Panic In Jane
This Boy Needs To Rock
There Is Life
The Secret Of My Success
Sing Me Away
Can't Find Me A Thrill
Four In The Morning
Sister Christian
Don't Tell Me You Love Me
(You Can Still)Rock In America
Smoke On The Water
Tell Your Vision
Rumours In The Air
Call My Name
Eddie's Comin' Out Tonight
Sentimental Sterrt
Passion Play
Coming Of Age
Highway To Hell
Seven Wishes
Touch Of Madness
Let Him Run
Goodbye
Crazy Train
え~、ナイトレンジャー以外の曲もありますが・・・。
とにかく、ナイトレンジャーの第1期はすごい。
(第1期=5枚目のアルバムまで・・・kote的解釈)
どの曲も存在感があり、僕の中に居続けている。
復活後、出たSevenもかなり良かったけど、
やはり第1期は相当だ。
アメリカのすごさを感じる。
否応無しに感じる。
今のアメリカとは比べ物にならない、
底知れぬパワーを感じ取ることができる。
パワー以外にも、陽気さ、とか。
またライヴがあったらぜひ行きたい。
それだけは確実に言える。
なんかまとまりが全然ないけど、
とりあえずこんなところだ。
[0回]
PR