http://kote5120.blog.shinobi.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/%E5%BC%A6%E3%81%8C%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%81%9F弦がキレた
昨日はバンド練があった。
昨日は初めてVintage-sを使った。
シンクロタイプのアームに
シングルピックアップx3のもの。
これ、中古で買ったんだけど、
買ってから弦を換えてなかった。
買ったまんまの状態で使っていた。
ストラップ付けて弾くの自体、
昨日の練習が初めての場だった。
おかげで昨日の練習はボロボロだった。
それに追い打ちをかけるように、
練習途中で弦がキレた。4弦が。
そこで初めて知ったんだけど、
シュパーゼルロックペグは
非常に便利だね、使いやすい!
で、昨日弦が切れたついでに
今日、全ての弦交換をしたんだけど、
なんと6弦のペグが
正しくロックされていない事実を知った。
なんと固定されていない、
固定するため内部に入っているピンが
入っていなかったのだ。
もしかしたらこれを入手した頃に
ロックペグが珍しいのでいじっていて
僕が落としちゃったのかもしれないけど
とにかく、今存在しない事は事実。
明日あたり、弦を買うついでに
その内部に入れるピンがあるかどうか
調べてこようと思う。
無かったラペグを買うか・・・。
持ってるギター全部ロックペグに換えたい!
と思わせるほど、よくできたペグだ。
[0回]
PR