忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

Sturdy Japan:不屈の日本

報道を見ていた中で
海外がどのように伝えているかを
少しばかり紹介していた。

それを聞いて、涙ぐんでしまった。 どこかの米国紙がこのように伝えているそうだ。


「Sturdy Japan」



たぶんウォールストリートジャーナルだと思うけど、
日本はこの規模の災害を受け、
黙々と復旧作業を進めていることには
驚きを受ける、という内容だと紹介していた。


タイトルが
被災した日本とかだったら
涙ぐんだりはしなかったと思う。


けど、

不屈の



という言葉を聞くと、すごく胸が熱くなる。
今もまた涙ぐんできた。


今の日本に対し、
このような捉え方をできる欧米人がいるのかと、
そう思うと本当に心が熱くなる。
日本人の心なんてものは理解できないんじゃないかと
僕は思い込んでいるし、実際今の日本人には
そのような日本人らしさが薄れていると思うけど
それでも日本人を正当に評価してもらえているような
そんな気がして、この言葉が心に突き刺さった。


引き続き、気を強く持たなければならない。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R