忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

知識ガイド2とりあえず読み終えた

なんか最近は読み進める気力が無くて、
ただ読むだけなのに進んでいなかった。
今日、やっと読み終えた。 知識ガイド1よりは無感情で読めたかな。
逆に、こういうことは知っておかないと
ちょっと恥ずかしいかな、という感じで。

しかし現場が無い僕にとっては
相変わらず知らんことばかりだけど。

前にも書いたけど、
この内容を本当に全て把握している人、
もしくは全内容に関わるような
仕事をしている人っていうのは
世の中に存在しているんだろうか?

あまりにも広範で、ある程度の深さがある。
携わっている人でないと
身に付かない内容のように感じる。
且つ、しっかりとした基盤を持った
職場でないと運用できていないと思う。
人の質(取り組み姿勢)も関連すると思う。


あ~なんだかとんでもない挑戦を
しているような気がしてきたな~。

しかし無知というのはひとつの武器。
できるところまで頑張る。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R