忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

カバーかぶせても熱暴走しないの?

DOS/Vとの共存など

本日のスターゲイトはまた後ほど。
ちなみに僕の意見はだいたいここに書いてるので、
ネタバレを気にしない人のみ見てください。

正直、僕みたいなSF系にうとい人間が
あそこに書くのはちょっと気が引ける。けど書いちゃってる。


まぁいいや。Mac miniの話だ。
ぼちぼち使ってます。 僕はPCオタクじゃない。

言われる前に言う言い訳は認めてる証拠か?


僕が所有している、おも主要かなめとなる製品は

1. Libretto東芝製ミニノートPC (Crusoe-800MHz)
2. DOS/V自作機 (P3-450MHz + 440BX)
3. DOS/V自作機 (Duron-1.2GHzかな?)
4. Mac miniアップル製小型PC (G4-1.25GHz)
5. HD-80LAN
6. ADSLモデム(プロバイダから貸与)
7. WLS-L11GSU-L


長くなりそうだ・・・。
なので簡潔に。


6はインターネットにつながる。
7は6につながる。
1,2,3,4,5は7につながる。
⇒ 2,5は7に有線でつながる。
⇒ 1,3,4は7に無線でつながる。


つまり「7」は有線なり無線なりで全ての信号を受け、「6」に渡している。
そんな構図です。
絵に書いてみてください。
犯人がわかります。


うそです。


ここで、「5」はPCじゃありません。
1,2,3,4が共通で使える「記憶場所」です。
ブログカスタマイズで結構役に立ちました。昨日。
「5」にhtmlファイルを置けば、WindowsでもMacでも見えるので、
各環境での挙動がまぁまぁわかりやすいです。
昨日のカスタマイズはそんな感じでやってました。


ただ、Macはドライブ内に余分な隠しファイルも作るため、
Windowsと共通で使う場合に、
Windowsの設定によっては隠しファイルが現れます。
結構邪魔っちゃぁ邪魔です。
まぁでも使えるし。間違って消しても問題ないし。
(また懲りずにMacが作り直すけど)


Mac miniの無線LAN設定はこの間書いた通り。
設定じゃないか。ま、アップル純正がいいんじゃないでしょうか。


それとMacOSのアップデートがあったのでアップしました。
10.3.8かな?
もともとは10.3.7が入っておりました。


今までいくつかのソフトインストール/OSアップデートをしたけど、
Macではインストールするたびにディスクの最適化が行なわれる。
ファイルシステムの信頼性は知らないけど、
見た目の安心感が、そこにはある。(kote的視点)


日本語入力はまだ慣れない。
入力中の決定前の文字は、
Winだったら「F7」で全角カナ、「F10」で半角英字だけど、
(つまりキー1つ)
Macは「Ctrl+;」とかだもん。キー2つだ。
(全角カナの切り替えキーをまだ憶えてないことに気付いた)
まぁこの辺は慣れかな?


なんかだらだら書いてるな。
もう誰も読んでないな。


Macminiは



超静か!




以前に「5」へ所有CDをMP3化し保存したのを
iTunesで取り込み、再生したら、
これは僕が触れてきた音楽再生マシンの中で


最高のモノ



になりました。
かなりいい感じです。
本体の出す音が皆無なので
音楽を無理に大音量にしなくても染み入れます。


あと、iBook G4を会社で触ったんですけど、
明らかにMac miniのほうがサクサク動いてます。
もっさり感は無いです。


そんなところか?


あぁ、Mac miniにカバーをかぶせました。
かぶせてる途中で省電力のために画面が消え、

かなりあせりました。



初めてMac miniに弄ばれました。


あぁ、あとDVDも再生しました。
これはかなり使い勝手が悪かった。


そんなところか?

何か聞きたいことがあったら聞いてくださいね。
内容によってはステキな回答をご用意しているつもりです。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

カバーかぶせても熱暴走しないの?

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R