忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

僕も人を誘うのは苦手だな。遊ぶにしても、飲み会にしても少人数でやるのが精一杯。人数が増えるほど、思考も違ってくるから、どこかで合わない部分が出てくるよね。
ただ、kote氏に関して言うならば、堅苦しい人間かはともかく、少なくとも人の話を聞くことができるという点で、誘いたい人になっているのではないかな。人の話を聞かずに、自分の話したいことだけを話す人はなかなか誘ってもらえないものだよ。

無題

少なくとも、俺とBrubunさんはkoteさんの招待だったらいつでもウェルカムです。
ということで家に招待してください。

無題

それってあたしのことですか。
全然知らなくないし、知って無くても来て欲しいと思うから誘うわけで。。。
基本的にあたし自身、企画してみんなにいろいろ楽しんでもらえるように考えるのがスキなわけ。

無題

>ming
じゃ今後は、その手を使うわ。

>っ
・・・

>chillnさん
あたしだけじゃなく、他にもたくさん。
全然知らないよ、俺のことも気持ちも考え方も。
俺の意見が尊重されないのはなぜ?

誘い/誘われ

他人を遊びに誘える人を
とてもうらやましいと思う。 僕にはそんなことできないから。

僕の場合どうなるか。

遊びの企画を立てたとしたら、
その企画に対して前向きになれる人が
どのくらいいるかを考えてしまう。

それに自分が楽しいと思える場で
誘う人も楽しめるのかどうかも考える。

その他、いろいろ考える。


逆の場合も同じだ。

僕のことを誘う人が何人かいるけど、
僕のことをロクに知らず誘うのは
絶対にすべきでない行為だと断言できる。

会話が無いし、人生に疲れてるし、
肌荒れはひどいし、ケチくさい。
後先を考えて行動するタイプなので
無茶しないし、はめも外せない。
堅苦しい人間だ。

こんな人間を誘ってしまったら、
気まずくなるのは誘ったあなただよ。

そこをよく考えてほしい。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

僕も人を誘うのは苦手だな。遊ぶにしても、飲み会にしても少人数でやるのが精一杯。人数が増えるほど、思考も違ってくるから、どこかで合わない部分が出てくるよね。
ただ、kote氏に関して言うならば、堅苦しい人間かはともかく、少なくとも人の話を聞くことができるという点で、誘いたい人になっているのではないかな。人の話を聞かずに、自分の話したいことだけを話す人はなかなか誘ってもらえないものだよ。

無題

少なくとも、俺とBrubunさんはkoteさんの招待だったらいつでもウェルカムです。
ということで家に招待してください。

無題

それってあたしのことですか。
全然知らなくないし、知って無くても来て欲しいと思うから誘うわけで。。。
基本的にあたし自身、企画してみんなにいろいろ楽しんでもらえるように考えるのがスキなわけ。

無題

>ming
じゃ今後は、その手を使うわ。

>っ
・・・

>chillnさん
あたしだけじゃなく、他にもたくさん。
全然知らないよ、俺のことも気持ちも考え方も。
俺の意見が尊重されないのはなぜ?

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R