忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

帰省(コピペ)

この土日で帰省していた。 街をふらつく事もなく、純粋に実家に帰っただけ。前回の帰省は10ヶ月前の2010年10月、意外に最近だったな。



今回帰省して良かった事が1つある。(実際は1つじゃないけど)それは3Dテレビを体験できた事だ。
実は実家はつい最近まで地デジ化をしておらず、1ヶ月前くらいに、まさに駆け込みという感じで地デジ化を済ませた状態だった。それで買ったのが3D対応テレビ。ものすごい古いアナログテレビを使っていて、新たに買ったのが3D対応でHDD搭載、ブルーレイ対応ドライブも付いてるものだからなかなかやるもんだと思った。

で、3Dを体験した感想だけど、いろいろなコンテンツを試してみないと真価はわからんな~、と思った。世界遺産の番組(景色ばっかり)が3Dでやっていたので試してみたんだけど、自然の景色を3Dで映されても、それは自分の中に体験した映像がすでにあるものなので特にすごいとも思えず、映像よりも実際に自然の中に行った方が良いという事になる。なのでそういった映像を3D化されても、まったく感動は得られない、僕の場合。

けど、その番組の合間で流れてたCM(これも3D、ソニーのCM)を見てたら「おぉ~こういうことか」と思えるような映像があって、泳いでる魚が迫って来るような感覚を得られたし、技術的にとても興味深いと思った。

そして、3Dテレビを買うなら大画面にすべきだとも思った。画面が小さいと何の迫力も無い。そしてあの眼鏡も将来的にはどうにかすべき問題だ。


やはり、3Dの次はホログラムだろうな。せめてゴアウルドレベルには到達して欲しい。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R