忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

あっそれって...も、も、もじら...

まだバックアップ途中
ではまた!

無題

その節はありがとうございました。

私はブラウザIEなんですが、Macだとネスケと同じような不具合があったんですけど、koteさんが大変な苦労をして探し当てたアドレスを教えていただいたので私はスルッと更新pingを送ることができました。

My Blog List設定(2)

まず(1)を。

「更新ping送信先」設定。
たかがこれだけでいったいどれだけ時間がかかったか。  僕はそのころ、ネットスケープというブラウザを使っていた。
バージョンは7.1。新しいものだ。

新しいから駄目だったのか試さずじまいになっているけど、
「更新ping送信先」設定がうまくできなかったのだ。
うまく設定できていないことも何日か経ってから気付いた有り様だ。

「更新ping送信先」欄の下には
ping.bloggers.jpに通知 Myblog japanに通知
と書かれている。
通常、それらをクリックすると「更新ping送信先」欄に
それぞれのping送信先アドレスが自動的に入力される仕組みになっている。
それがネットスケープ上ではできなかった。
クリックしても欄内には何も変化がない。

「う?ん?何か設定されたのかな?」

その程度にしか考えていなかった。
しかし僕のブログを登録してくれた方々のトップページに

 記録として残らないもの NEW!

と書かれることはなかった。
つまり更新pingが送られていないってことだ。

そこで僕がとった行動は、
「ping送信先アドレスを調べる」でした。
わざわざgoogleで「更新ping site:myblog.jp」で調べた。

インターネットエクスプローラで試してみれば
すぐに解決したのにねぇ~。

ちなみにIEとネスケ、違いは他にもあった。
投稿画面に太字や斜体に文字を変えられるボタンがIEにはあるのに
ネスケでの投稿画面にはそれが無い!

いずれにしろそれで解決して、
皆さんのページトップに更新が伝わるようになった。
次回(3)では自分のページに設置する際の困難を紹介。

追伸
 それでも僕はIEを使いません。
 今使っているブラウザはファイヤーフォックス。
 今日ダウンロードして、使い始めたところ。
 このブラウザも、見えないものが見えない。
 世の中見えないほうがいいこともある、うんうん!

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

あっそれって...も、も、もじら...

まだバックアップ途中
ではまた!

無題

その節はありがとうございました。

私はブラウザIEなんですが、Macだとネスケと同じような不具合があったんですけど、koteさんが大変な苦労をして探し当てたアドレスを教えていただいたので私はスルッと更新pingを送ることができました。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R