http://kote5120.blog.shinobi.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-SNS-%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A8/pc%E4%B8%8D%E8%AA%BF%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BBPC不調からの復活
しばらく使っていなかったPCを
仕方なく使い始めたのですが、
これが曲者でいかん。
まずLANボード。
NIC自体は正しく読まれている。
しかしIPが割り振られない。
なぜそのようなことになったかというと、
別のNICに差し替えて
(これまた事情があって)
その別のNICが全然認識されず、
仕方なく元に戻したんだけど、
それ以降、おかしくなった。
現状、NICからHUBにつなぎ、
そのHUBに無線子機(イサコン)がついてて、
そして無線親機を
AOSSでつながっている。
無線親機はモデム(ルータ付)と
有線接続している、という構成だ。
で、PCからモデム(ルータ)までは
難なくPINGが通る。
(このときはIPアドレスをあえて固定)
接続自体は問題ない。
次にプロトコルの入れ直し。
TCP/IPを入れなおしても×。
NIC(PCIスロット)を挿しなおす。
ほかのスロットも試す。
いずれもだめ。
ネットに助けを求める。
コマンドプロンプトで
ipconfig/renewができなかったので
「ipconfig renew エラー 」でググる。
そして答えにたどり着いた。
マイクロソフトのページに
解決方法が書いてあった。
次にDVDプレイヤー。
上記のネットワークカードが一通り動き、
必要なアップデートを済ませた後、
DVDが見れる環境を作った。
(アトランティス シーズン4 第1話[en]を見た)
あ~見れたと思って
PC内の不要なソフトを消しにかかった。
そうしたら翌日第2話が見れないじゃないの…。
で、よくよく調べたらDivXのソフトが
どうやら再生環境に悪さをしていたようだ。
再度インストールしたら再生できた。
僕の理解不足かな?
そしていまだに動かんのがスキャナ。
久しぶりにPCにつないでみたんだけど、
いろいろいじったせいか、動かん。
認識はしているけど、
ソフトとの連携がぜんぜんできていない。
つまり、ドライバは入ったけど
その先に進んでいない状態。
これは・・・DVD見終わったら
再インストールだな。
あぁいやだ…。
[0回]
PR