忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

“今”はいろいろ考えることもあると思うけど
してもらったことやアドバイスしてもらったこと
怒られた(叱られた)ことなどは忘れないようにしてください。
“あとあと”あのときのあの人のしてたこと
言ってたことの意味が
いつかきっと現実味を帯びてくるときがあると思います。
そして“今”は出来ることを出来るだけやってれば
いいと思います。
“あとあと”で、逆の立場に立ったときに何かできる人に
なってればいいんだと私は思います。

無題

ご無沙汰しておりました。
先ほどは、コメントありがとうございました。

人生、いろいろな人との出会いがありますよね。
人との関わりは、何か意味があってのことなのだそうです。

私、39歳と7ヶ月ですけど、まさか自然観察指導員になるなんて、28歳の頃には考えてもみなかったことです。新たな人との関わりが始まりました。

このブログもそうです。
koteさんはじめ、いろいろな人とこうしてお話が出来る。新しい形の出会いですよね。

こう考えると、生きるっていうのは、人との関わり合いなんだなと、つくづく思います。

時にうっとおしくなって、腹を立てることもることもあって、その人との関わりの意味をどうとらえるのかが、難しいんですけどね。

まもなく40歳。でも、心の成長はほとんど進まず。
大人になり切れません(^^ゞ

無題

コメントいただきありがとうございます。
コメントと言うか、アドバイスですね。

正直、イヤな事に対しては
だだをこねて突っぱねる事も出来るのですが、
そこはそれ、そんな事を僕自身が
第3者の面で見てたらどう思うか、
と考えて平静を保っております。

この事を通じて学んだ事を
今度僕が誰かに伝えられれば、
そして伝えてまた学ぶ事が出来れば
いいんですけどね。
いい方向になるよう、祈るだけです。

少し気持ちが楽になった気がします。
ありがとうございます。

無題

>自分の発言や行動にしっかり責任を持つ
それって、かなり重要なことだと思います。

いい方向になるよう、祈っています。

無題

はい。
いい方向に持っていきつつ、
円満解決するよう心がけます!

寂しい感じ

自分以上にいろいろしてくれて
なかなかそうしてもらう事は
生きてる間に無いと思うんだけど、
それでもやっぱり
ちょっと考える時がある。 他人の助けとはそんなものかもしれない。

つまりは助ける相手の考えている
進みたい方向(ベクトル)と
助ける側の考えている
進ませたい方向(ベクトル)は
一致しないってことだ。

どうやっても一致しない。


ちなみにベクトルってのは
方向と長さ(力?)を表すものだと、
たしか学生時代に教わった。
状況が合うので、あえて書いてみた。


だって、力の入れ方でもイメージが変わる。
助けたい側がめっちゃ頑張って助けると
助けられる側は後ろ向きになったり
助けられる側が求める助けを得られないなら
この助っ人は力不足だなと思ったり、
そういう事が出てくるはずだ。


まぁとにかく僕は
28歳と9ヶ月の身なんだ。
この事実はどうやっても変えられない。

自分の発言や行動にしっかり責任を持つ、
くらいでいいでしょ?

不足かな?
不測の事態かな?






思うようにやろう。
それしか無い。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

“今”はいろいろ考えることもあると思うけど
してもらったことやアドバイスしてもらったこと
怒られた(叱られた)ことなどは忘れないようにしてください。
“あとあと”あのときのあの人のしてたこと
言ってたことの意味が
いつかきっと現実味を帯びてくるときがあると思います。
そして“今”は出来ることを出来るだけやってれば
いいと思います。
“あとあと”で、逆の立場に立ったときに何かできる人に
なってればいいんだと私は思います。

無題

ご無沙汰しておりました。
先ほどは、コメントありがとうございました。

人生、いろいろな人との出会いがありますよね。
人との関わりは、何か意味があってのことなのだそうです。

私、39歳と7ヶ月ですけど、まさか自然観察指導員になるなんて、28歳の頃には考えてもみなかったことです。新たな人との関わりが始まりました。

このブログもそうです。
koteさんはじめ、いろいろな人とこうしてお話が出来る。新しい形の出会いですよね。

こう考えると、生きるっていうのは、人との関わり合いなんだなと、つくづく思います。

時にうっとおしくなって、腹を立てることもることもあって、その人との関わりの意味をどうとらえるのかが、難しいんですけどね。

まもなく40歳。でも、心の成長はほとんど進まず。
大人になり切れません(^^ゞ

無題

コメントいただきありがとうございます。
コメントと言うか、アドバイスですね。

正直、イヤな事に対しては
だだをこねて突っぱねる事も出来るのですが、
そこはそれ、そんな事を僕自身が
第3者の面で見てたらどう思うか、
と考えて平静を保っております。

この事を通じて学んだ事を
今度僕が誰かに伝えられれば、
そして伝えてまた学ぶ事が出来れば
いいんですけどね。
いい方向になるよう、祈るだけです。

少し気持ちが楽になった気がします。
ありがとうございます。

無題

>自分の発言や行動にしっかり責任を持つ
それって、かなり重要なことだと思います。

いい方向になるよう、祈っています。

無題

はい。
いい方向に持っていきつつ、
円満解決するよう心がけます!

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R