忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

地殻と大気の関係

3.11地震の際、東北上空 電離圏の電子が
異常増加していたということを
今日の中日新聞で読んだ。
大震災40分前、上空の電子が異常増加 直前予知に有望
 マグニチュード(M)9・0を記録した東日本大震災の発生40分前に、東北地方の上空約300キロにある「電離圏」の電子が異常に増えていたことを、日置(へき)幸介北海道大教授が衛星利用測位システム(GPS)の電波から突き止めた。日本地球惑星科学連合大会で27日に発表した。他の巨大地震でも同じ現象が見られ、地震の直前予知に役立つ可能性がある。
 GPS衛星からの電波は、電離圏で電子の影響を受ける。電子の数が多いほど影響も大きい。日置教授は、国土地理院のGPS記録を大震災の前後について調べた。
 その結果、発生約40分前に震源300~400キロ内の上空で電子が増え始め、最大で1割ほど増加していた。電子は地震発生後すぐ元に戻った。増加の仕組みはまだ分かっていない。
 チリ地震(2010年、M8・8)、スマトラ沖地震(04年、M9・1)、北海道東方沖地震(1994年、M8・2)の直前にも、GPS記録から電子の増加が確認された。
 地震規模が大きいほど増加幅も大きく、M8以下の地震では増加は見られなかった。
 日置教授は「M9級地震の直前予知に有望。GPS記録を使って簡単なソフトで分析できるため、誰でも検証できる」と話す。
 今後は、地震以外で今回のような増加が起きないことを1年かけて確認するという。

中日新聞webサイトより引用



僕はたまたま中日新聞を読んでいるので
この記事を知ることができたけど、
ネット上を見てもこの記事については
どこも報じている様子が無い。

もし異常変動を40分も前に知ることができたなら
津波による死者は大幅に減っただろうし
原発も今の状態にはならなかったはずだ。
緊急地震速報のように震源地を特定できるまでの
システムが組めるとは考えにくいけど
大地震の予兆をとらえられるということは
大変重要なことだ。そう思う。


こういうことに国の技術予算を投じないと。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R