忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

昨日見た、人の不思議

人というか、脳だけど。 またまたテレビ。
記憶できない女性の生活を映した番組を
不思議だなぁと思いながら見た。

この番組は断片的にしか見ていないんだけど、
数分前のことすら忘れてしまう症状をもつ、
一児の母を映した番組だった。


不思議に思ったのは、脳の仕組み。


記憶したことを忘れてしまう、ということだったが、
言葉は普通に話し、行動も問題ない。
ただ、聞いたり頼まれたり自分のした行動を
ほんの短時間で忘れてしまうという、症状。


つまり、脳の中身は
・一時的に憶えておく場所
・常に憶えておく場所
という2箇所の記憶場所があり、
それを使い分けているということだと思う。

そういう原理が無いと、この女性の行動は説明できない。


ということは、脳技術が発展したら、
一時記憶場所は使わず、常時記憶場所のみを使うことで
勉強の時間を短縮することができてしまうのではないかと
そう考えられるわけである。楽したい考え。


その原理を応用または人が体得できれば、
エンシェントの発明品である

記録保管庫を実現

REPOSITORY OF KNOWLEDGE

できるんじゃないだろうか?


そしてその技術を得た地球人は、
急速な発展を遂げることが可能となり、

進化か絶滅



をすることになるんじゃないだろうか?


できれば、進化してほしい。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R