忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

英語での呼ばれ方はなんとなくわかるけど
日本語はどうしてそう呼ばれるように
なったんでしょうね?確かに不思議。

おへそ、あんまりよくないみたいですね。
お大事にしてくださいね。

無題

奇数×奇数=奇数
偶数×奇数=偶数
偶数×偶数=偶数
奇数+奇数=偶数
偶数+奇数=奇数
偶数+偶数=偶数
奇数-奇数=偶数
偶数-奇数=奇数
偶数-偶数=偶数

なんとなく、偶数の方が強い(?)と感じてしまいます。

奇数と偶数

について書こうと思ったけど、
元気が出ないので書けない・・・ かも。


奇数と偶数は不思議だ。


まず、呼ばれ方が不思議。

数はいいとして、(数字に対する切り分けだから)
「奇」と「偶」という文字がそれぞれついている。

「奇」は信じがたい、普通でない、
「偶」は予期しない、思いがけない、

そんな意味があると思う。
なんでそれぞれこんな漢字をあてたんだろう?


そしてその関係

偶数は " 2 " と密接な関係にあると思う。
逆に奇数は " 2 " との関わりが少ない。

でも、奇数+奇数は偶数になる。
足し算だけでなく、引き算もそう。

なんか不思議だ。


英語圏では

奇数は uneven number、
偶数は even number、
evenは 互角、公平、規則的 などだ。

なんとなく2列に並べた時の発想だ。そう思う。



お昼休みが終わっちゃった。
とりあえず、薬のせいで痛みを感じません。
一応普通に仕事してます。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

英語での呼ばれ方はなんとなくわかるけど
日本語はどうしてそう呼ばれるように
なったんでしょうね?確かに不思議。

おへそ、あんまりよくないみたいですね。
お大事にしてくださいね。

無題

奇数×奇数=奇数
偶数×奇数=偶数
偶数×偶数=偶数
奇数+奇数=偶数
偶数+奇数=奇数
偶数+偶数=偶数
奇数-奇数=偶数
偶数-奇数=奇数
偶数-偶数=偶数

なんとなく、偶数の方が強い(?)と感じてしまいます。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R