忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

物理的には移動角度なんだろうけど、感覚的にはそっちのほうが考えやすいのかもね。

無題

なるほど、移動角度・・・
なんてものを昔の人はよく見つけたなぁ・・・。
偉大な発見は頭に入れるようにしようっと。
ありがとうございますた。

謎の認識

帰宅中は暇なので
相変わらずとぼけたことを考えている。 自分に合わせて星が動いているように見える。


結局のところ、
僕にはこの現象をうまく説明できないわけだ。


自分と対象の距離を変える。
1mが2mになると200%。
1,000mが1,001mになると0.1%。
こういうことでいいのかな?

この百分率を移動率とする。

人間が、
自分と同じように動いているかどうかを
判断するために基準としているのは
この「移動率の大きさ」ってことで
正解なのかな?


仮説はいいとして実証が難しい気がする。


相変わらずくだらないこと考えてるな。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

物理的には移動角度なんだろうけど、感覚的にはそっちのほうが考えやすいのかもね。

無題

なるほど、移動角度・・・
なんてものを昔の人はよく見つけたなぁ・・・。
偉大な発見は頭に入れるようにしようっと。
ありがとうございますた。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R