忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

選挙戦

いよいよ明日は投票日。 まだどこに入れるか決めていないけど、
今の選挙のあり方って
今後何年くらい継続できるのだろうか?
そう思ってしまう最近である。


僕が思うに、今ある「政党」は
政策協議会や政策検討会とか、
あるいは政策実行団体などにして、
政策ごとに選挙をしてはどうだろうかと思う。

国会は国の問題提起や反省をする場とする。
国会で議論に上がった問題について、
各政党は解決策をいろいろと提案する。
国民に対して政策を提案する。

そして、そこで選挙するようにして、
有権者はどの政策が良いかを投票する。
政党ではなく、政策に投票をする。

得票の多かった政策を掲げた政党に
(当然、一党とは限らない)
この問題解決に関する全権を与え、
その政策を実行する、というのはどうだろうか?

ひとつの政党が全ての課題について
ベストな答えを持っているとは限らない。
各政党が強みを活かして国が動くように
形を変えた方がより良い国になるのではなかろうか?

と思った。
有権者はちゃんと選挙に行き一票を投じよう!
(残念ながら一票でないところもあるけど)

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R