このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
携帯、結構変えてますね。
自分は、いろいろありましたがJ-phone→ドコモ→auってきてますね。(うちの母は4キャリアとも経験してますが・・・関係なし)
A3014Sは自分も使ってました。
着せ替えもいろいろ変えましたね。
楽しかったです。(次の着せ替えは出てこないのかな~・・・)
今はA3014S聞茶仕様になっています。
スターゲイト仕様は、何か吸い込まれそうな感じがします。
うちは、アステル→セルラー→AU→H”というマイナー路線まっしぐらです。
番号が070で始まるので、緊急連絡先等の書類を書くときに馬鹿にされてしまいます。
歴代の携帯電話、ちゃんととってあるんですね!
全部色が違ってて気分が変わっていいかも。
私はいつも前と同じような色を選んでしまうので・・・。
全機種取ってあるとは!
どれも綺麗で傷とかがなさそうですね。
ずーっとauユーザーの私は買替えの度にSHOPで処分しちゃっててちょっと反省?
全然関係ないお話でスミマセン(><)
私と誕生日一日違いでした
もうすぐお互いお誕生日ですね(^^*)
うちの初代はドコモのN201ハイパー。
時代を感じますなぁ。
俺がDIONにしたのは
カード持ってなくてもすぐに申し込めたからですね(当時)
プロバイダは5つ目です。
auにしたのはその後ですのでDIONとの関連性はありません。
ケータイはセルラー→ドコモ→auです。
auにしたわけは、ドコモだとうちにいるときに
電波が弱くて切れたりしてたからです。
ちなみに全機種ソニー(エリクソン)製です。
あ、おもしろそう。
私も携帯遍歴をブログに書こうかな。
書いたらトラックバックしますね。
私がDIONなのは、光プラスに加入したから。
ドコモを解約してauにしたのは、ドコモのパケット大が高くて困っていたところに、W21Sが発売されたから。
でも、同じ系列会社だけあって、DIONメールとかブログがau携帯からアクセスしやすいのは便利ですね。
オレ様の場合は、全機種そろってないなぁ。
そうか、最近は携帯に金使ってるんね。
ところでマクガイバーの着メロないかい?
どこ探してもないんだけど...
携帯、結構変えてますね。
自分は、いろいろありましたがJ-phone→ドコモ→auってきてますね。(うちの母は4キャリアとも経験してますが・・・関係なし)
A3014Sは自分も使ってました。
着せ替えもいろいろ変えましたね。
楽しかったです。(次の着せ替えは出てこないのかな~・・・)
今はA3014S聞茶仕様になっています。
スターゲイト仕様は、何か吸い込まれそうな感じがします。
うちは、アステル→セルラー→AU→H”というマイナー路線まっしぐらです。
番号が070で始まるので、緊急連絡先等の書類を書くときに馬鹿にされてしまいます。
歴代の携帯電話、ちゃんととってあるんですね!
全部色が違ってて気分が変わっていいかも。
私はいつも前と同じような色を選んでしまうので・・・。
全機種取ってあるとは!
どれも綺麗で傷とかがなさそうですね。
ずーっとauユーザーの私は買替えの度にSHOPで処分しちゃっててちょっと反省?
全然関係ないお話でスミマセン(><)
私と誕生日一日違いでした
もうすぐお互いお誕生日ですね(^^*)
うちの初代はドコモのN201ハイパー。
時代を感じますなぁ。
俺がDIONにしたのは
カード持ってなくてもすぐに申し込めたからですね(当時)
プロバイダは5つ目です。
auにしたのはその後ですのでDIONとの関連性はありません。
ケータイはセルラー→ドコモ→auです。
auにしたわけは、ドコモだとうちにいるときに
電波が弱くて切れたりしてたからです。
ちなみに全機種ソニー(エリクソン)製です。
あ、おもしろそう。
私も携帯遍歴をブログに書こうかな。
書いたらトラックバックしますね。
私がDIONなのは、光プラスに加入したから。
ドコモを解約してauにしたのは、ドコモのパケット大が高くて困っていたところに、W21Sが発売されたから。
でも、同じ系列会社だけあって、DIONメールとかブログがau携帯からアクセスしやすいのは便利ですね。
オレ様の場合は、全機種そろってないなぁ。
そうか、最近は携帯に金使ってるんね。
ところでマクガイバーの着メロないかい?
どこ探してもないんだけど...
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
こちらもどうぞ
プロフィール
P R