忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

携帯、結構変えてますね。

自分は、いろいろありましたがJ-phone→ドコモ→auってきてますね。(うちの母は4キャリアとも経験してますが・・・関係なし)

A3014Sは自分も使ってました。
着せ替えもいろいろ変えましたね。
楽しかったです。(次の着せ替えは出てこないのかな~・・・)
今はA3014S聞茶仕様になっています。


スターゲイト仕様は、何か吸い込まれそうな感じがします。

無題

うちは、アステル→セルラー→AU→H”というマイナー路線まっしぐらです。

番号が070で始まるので、緊急連絡先等の書類を書くときに馬鹿にされてしまいます。

無題

歴代の携帯電話、ちゃんととってあるんですね!
全部色が違ってて気分が変わっていいかも。
私はいつも前と同じような色を選んでしまうので・・・。

無題

全機種取ってあるとは!
どれも綺麗で傷とかがなさそうですね。
ずーっとauユーザーの私は買替えの度にSHOPで処分しちゃっててちょっと反省?

無題

全然関係ないお話でスミマセン(><)

私と誕生日一日違いでした
もうすぐお互いお誕生日ですね(^^*)

無題

うちの初代はドコモのN201ハイパー。


時代を感じますなぁ。

無題

俺がDIONにしたのは
カード持ってなくてもすぐに申し込めたからですね(当時)
プロバイダは5つ目です。
auにしたのはその後ですのでDIONとの関連性はありません。

ケータイはセルラー→ドコモ→auです。
auにしたわけは、ドコモだとうちにいるときに
電波が弱くて切れたりしてたからです。
ちなみに全機種ソニー(エリクソン)製です。

無題

あ、おもしろそう。
私も携帯遍歴をブログに書こうかな。
書いたらトラックバックしますね。

私がDIONなのは、光プラスに加入したから。
ドコモを解約してauにしたのは、ドコモのパケット大が高くて困っていたところに、W21Sが発売されたから。
でも、同じ系列会社だけあって、DIONメールとかブログがau携帯からアクセスしやすいのは便利ですね。

無題

オレ様の場合は、全機種そろってないなぁ。

そうか、最近は携帯に金使ってるんね。
ところでマクガイバーの着メロないかい?
どこ探してもないんだけど...

kote携帯史

enさんところでなんでDION?ってお話がありました。

いろいろな事情がありますが、auだからです。

enさん携帯についても書いてた。
これ、24時間ブログのときだ。
あれはすごかった。ほんとにすごい。


で、kote。なぜauじゃ? 僕は、学生時代に携帯を持っていなかった。
友人の中には

「kote携帯持てよー」

という声があった。
しかしほとんどの人間はそんなことを言ってくれなかった。
そんな人間kote。


で、就職してから持った携帯。


初代



最初はJ-phoneでした。
KENWOODの「J-K01」かな?灰色。
今も持ってたら貴重だったかな?


2代目



次もJ-phoneのSHARP「J-SH03」かな?
かなりうろ覚え。水色でした。

このころ、J-phoneでは
誰に行くかわからないSkyメールを送るって事をしてて、
あれは結構面白かった!
何かのイベントがあって、その延長でやってたと思ったけど、
知らないひとから突然メッセージが届いて・・・。



まぁいいや。





そしてauに変えました。


3代目



きっかけはG-shock携帯です。
普通のG-shockは特に欲しいと思わなかったんですけど、
限定カラーのがかっこよくてどうしても欲しくなった。

ひとりで「やっぱケータイはデザインだよな」と思っていた。

それを見てからauに変えたくなって、
結局在庫のあったG-shock携帯の黄色にしました。
G-shock携帯の型番はたしか「C409CA」


4代目



最も思い出深いものとなっている4代目。
いちばんいい片思いをできた時期です。
ソニーエリクソンの「A3014S」
これは着せ替えケータイです。
一番下の写真を見てください。
スターゲイト仕様です。
僕がどんだけスターゲイト好きかお分かりいただけるかと思います。


5代目



SANYO製「A5503SA」。これはFMケータイです。赤いです。
いい思い出は全然ありません。


6代目



現在使っています。
5代目と同じSANYO製の「W21SA」です。
こいつもFMケータイ。
最近忙しくて携帯を触ってません。触ってるけど。


集合写真




A3014Sスターゲイト仕様

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

携帯、結構変えてますね。

自分は、いろいろありましたがJ-phone→ドコモ→auってきてますね。(うちの母は4キャリアとも経験してますが・・・関係なし)

A3014Sは自分も使ってました。
着せ替えもいろいろ変えましたね。
楽しかったです。(次の着せ替えは出てこないのかな~・・・)
今はA3014S聞茶仕様になっています。


スターゲイト仕様は、何か吸い込まれそうな感じがします。

無題

うちは、アステル→セルラー→AU→H”というマイナー路線まっしぐらです。

番号が070で始まるので、緊急連絡先等の書類を書くときに馬鹿にされてしまいます。

無題

歴代の携帯電話、ちゃんととってあるんですね!
全部色が違ってて気分が変わっていいかも。
私はいつも前と同じような色を選んでしまうので・・・。

無題

全機種取ってあるとは!
どれも綺麗で傷とかがなさそうですね。
ずーっとauユーザーの私は買替えの度にSHOPで処分しちゃっててちょっと反省?

無題

全然関係ないお話でスミマセン(><)

私と誕生日一日違いでした
もうすぐお互いお誕生日ですね(^^*)

無題

うちの初代はドコモのN201ハイパー。


時代を感じますなぁ。

無題

俺がDIONにしたのは
カード持ってなくてもすぐに申し込めたからですね(当時)
プロバイダは5つ目です。
auにしたのはその後ですのでDIONとの関連性はありません。

ケータイはセルラー→ドコモ→auです。
auにしたわけは、ドコモだとうちにいるときに
電波が弱くて切れたりしてたからです。
ちなみに全機種ソニー(エリクソン)製です。

無題

あ、おもしろそう。
私も携帯遍歴をブログに書こうかな。
書いたらトラックバックしますね。

私がDIONなのは、光プラスに加入したから。
ドコモを解約してauにしたのは、ドコモのパケット大が高くて困っていたところに、W21Sが発売されたから。
でも、同じ系列会社だけあって、DIONメールとかブログがau携帯からアクセスしやすいのは便利ですね。

無題

オレ様の場合は、全機種そろってないなぁ。

そうか、最近は携帯に金使ってるんね。
ところでマクガイバーの着メロないかい?
どこ探してもないんだけど...

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R