このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
たまに居てますね、そんなコンビニ店員。
そんな時はね、レジ打った後に
「あ、やっぱり全部いりません」って言うんですよ♪
(私は言った事ないですがね)
やけにマニュアル化されてるスマイル店員も、鼻持ちならないけど、商品(まして食べ物)を雑に扱うのはいただけないですね。
そのコのお母さん、「ほれ、メシ」ってパンを子供に投げてたのかなぁ?
勝手に想像したのに…悲しくなってきちゃった…。
ぼくなんか、バイトよりも仕事してるっぽくない格好ってよく言われるしねぇ。
そんなヤツはクビだ(`□´)
例の東海市のコンビニのことか?
顧客対応ってのは、ある程度はマニュアル化されているべきだとは思うんだけど、いつもいつも同じ対応されるのはねぇ...
マクドで「スマイルください!」って言ったら、「売り切れです!!」って返すくらいのアドリブは最低限ほしいなぁ。
社員(アルバイト含む)教育のできていないお店は、
つぶれても、当然ですね。
神宮外苑近くにある某コンビニで買い物したとき、
レジのにーちゃん、
最初から最後まで携帯で話しながら、
片手で商品を受け取り、
片手でレジを打ち、
片手でお金を受け取り、
片手で商品、お釣りを渡してきました。
さすがの私も切れましたが、こわそうだったのでガマンしました。
本部にクレームの電話入れればよかった!
たまに居てますね、そんなコンビニ店員。
そんな時はね、レジ打った後に
「あ、やっぱり全部いりません」って言うんですよ♪
(私は言った事ないですがね)
やけにマニュアル化されてるスマイル店員も、鼻持ちならないけど、商品(まして食べ物)を雑に扱うのはいただけないですね。
そのコのお母さん、「ほれ、メシ」ってパンを子供に投げてたのかなぁ?
勝手に想像したのに…悲しくなってきちゃった…。
ぼくなんか、バイトよりも仕事してるっぽくない格好ってよく言われるしねぇ。
そんなヤツはクビだ(`□´)
例の東海市のコンビニのことか?
顧客対応ってのは、ある程度はマニュアル化されているべきだとは思うんだけど、いつもいつも同じ対応されるのはねぇ...
マクドで「スマイルください!」って言ったら、「売り切れです!!」って返すくらいのアドリブは最低限ほしいなぁ。
社員(アルバイト含む)教育のできていないお店は、
つぶれても、当然ですね。
神宮外苑近くにある某コンビニで買い物したとき、
レジのにーちゃん、
最初から最後まで携帯で話しながら、
片手で商品を受け取り、
片手でレジを打ち、
片手でお金を受け取り、
片手で商品、お釣りを渡してきました。
さすがの私も切れましたが、こわそうだったのでガマンしました。
本部にクレームの電話入れればよかった!
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
こちらもどうぞ
プロフィール
P R