忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

俺もこれ見てました。
最初は「こいつアホやなぁ」って思って見てましたけど
意外によくできてるゲームなので
実際にやってみたくなりました。

無題

はじめましてー♪
僕はテレビ見た直後に早速やってみました!
対戦相手は彼女だったから、簡単に勝てたんですけど、それでも結構面白かったですw
カリフォルニアに持ち込むより、隙を突いて直接パーカーに手をかけた方が強いかもです(´∀` )

無題

この「ライドオン」の映像を見る限り、
相当熱くなれるゲームなのですね!!

無題

koteさんお久しぶりです!
久しぶりに詩を書きました!(仕事中ですが・・・)
いつもきてくださってありがとうございます。
また余裕ができたら投稿するので遊びにきてくださいね!!
取り急ぎご連絡まで♪

無題

思ったより白熱系ですね。
お正月に甥っ子姪っ子に挑んでみようかな(笑)
勝てる筈ないんだけど…(^^;A

バトルパーカー

お笑いトリオ 「ロバート」 の秋山さんが考案した
室内でできるスリル満点のゲームが

バトルパーカー



Battle Parka

です。面白そうです。
一度やってみたいな~。 これはテレビ朝日系列「笑いの金メダル」で
2004年12月10日に放送されたものです。
すごく興味を持ったので紹介します。


バトルパーカーの遊び方


1.パーカーを着る

2人で対戦します。
2人ともパーカーを着てください。
パーカーの色は何色でも構いません。


2.チケット トゥ ライド

ポジションの確認をします。
対戦する2人が背中合わせになり、
審判が2人のパーカーフードを持ち、
対戦する2人は左右に広がります。


チケット トゥ ライド

この位置決めができたとき

 「チケット トゥ ライド!」

と掛け声をかけます。
掛け声は対戦する2人がかければいいと思いますが、
掛け声は多ければ多いほど盛り上がると思います。
その後、向き合ってください。
(向き合うときの掛け声は「インポッシブル!」のようです)


向き合う


3.ヒモの確認

対戦する2人のパーカーからきちんとヒモが出ているか、
またパーカーのフードが閉じていないかを
審判が確認します。


4.「レディ」&「パーカー」

試合開始です。



足は基本的には動かしません。
手押し相撲の要領で相手に迫ります。
自分自身のフードを手で直したりしてはいけません。

「レディ」 で準備、そして 「パーカー」 で試合開始です。

目的は相手の頭をフードに収めることです。
うまく相手をひきつけて、フードをかぶせます。


5.ライドオン

相手をうまくフードに入れることができたら、

ライドオン



と叫びましょう。


ライドオン

そこで勝負が決まります。


なお、相手を完全にひきつけた状態、
この体勢のことを「カリフォルニア」と言うそうです。
一度「カリフォルニア」状態になったら、
まず間違いなく勝敗が決まると思ってください。


では最後に、考案者の ロバート秋山さん 自らが放った

ライドオン



の瞬間をどうぞ。

拍手[7回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

俺もこれ見てました。
最初は「こいつアホやなぁ」って思って見てましたけど
意外によくできてるゲームなので
実際にやってみたくなりました。

無題

はじめましてー♪
僕はテレビ見た直後に早速やってみました!
対戦相手は彼女だったから、簡単に勝てたんですけど、それでも結構面白かったですw
カリフォルニアに持ち込むより、隙を突いて直接パーカーに手をかけた方が強いかもです(´∀` )

無題

この「ライドオン」の映像を見る限り、
相当熱くなれるゲームなのですね!!

無題

koteさんお久しぶりです!
久しぶりに詩を書きました!(仕事中ですが・・・)
いつもきてくださってありがとうございます。
また余裕ができたら投稿するので遊びにきてくださいね!!
取り急ぎご連絡まで♪

無題

思ったより白熱系ですね。
お正月に甥っ子姪っ子に挑んでみようかな(笑)
勝てる筈ないんだけど…(^^;A

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R