このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
いや、うちのIEからはそんなに細く見えないんですけどねぇ。
逆に本文の欄が細いような気がするんですが・・・
むー父さんに同じデス!
けど、新聞と同様で早めに折り返し地点が来るので
読みやすいです。
(続きを読む、に進むと本文が左に寄っちゃうけど)
うちのOperaでは横幅がありすぎて表示し切れません。
解像度は1024×768。
パネル、パネル・セレクタを非表示にしても横スクロールバーが出現。
あ、Firefoxで確認したらこちらもスクロールバーが出ちゃいますね。
右のブロックはもっと狭めてもいいんじゃないですか?
IEでも同じだった。
これはもう解像度の違いですね。
右上段のティッカー、ですか、あれの幅を縮めたらなんとかなるのかな。
XP,IE6で1024×768ですが,
全画面表示するといい感じに見れてます。
ほんの少し横スクロールバーがでるくらいで,
レイアウトは狙ったとおりだと思いますよ。
HTMLマニュアルを作る際、
ユーザー環境でどのように見えるか、
最初のウチは十分に検討します。
でも、そのうち忙しくなって、
内容が肥大化するにつれて、
整理できなくなるんだよね。
ま、いいじゃないの。
ここはブログなんだから。
いや、うちのIEからはそんなに細く見えないんですけどねぇ。
逆に本文の欄が細いような気がするんですが・・・
むー父さんに同じデス!
けど、新聞と同様で早めに折り返し地点が来るので
読みやすいです。
(続きを読む、に進むと本文が左に寄っちゃうけど)
うちのOperaでは横幅がありすぎて表示し切れません。
解像度は1024×768。
パネル、パネル・セレクタを非表示にしても横スクロールバーが出現。
あ、Firefoxで確認したらこちらもスクロールバーが出ちゃいますね。
右のブロックはもっと狭めてもいいんじゃないですか?
IEでも同じだった。
これはもう解像度の違いですね。
右上段のティッカー、ですか、あれの幅を縮めたらなんとかなるのかな。
XP,IE6で1024×768ですが,
全画面表示するといい感じに見れてます。
ほんの少し横スクロールバーがでるくらいで,
レイアウトは狙ったとおりだと思いますよ。
HTMLマニュアルを作る際、
ユーザー環境でどのように見えるか、
最初のウチは十分に検討します。
でも、そのうち忙しくなって、
内容が肥大化するにつれて、
整理できなくなるんだよね。
ま、いいじゃないの。
ここはブログなんだから。
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
こちらもどうぞ
プロフィール
P R