忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

ええ?
かなり、個性的じゃないですか?このブログ。

無題

リブレットでここまで改造してるだけで尊敬です。

無題

いやー、俺もちょうどメインのノートPCを
フォーマットしたいって思ってたんですよ。
すこぶる調子悪くて。

でもめんどくさいんですよねー。
フォーマット&再インスコ。
いや、ここまではいいんですけど
環境を元に戻すのがめんどくさー。くさー。

無題

安心して下さい!十分すぎるほどkoteさんらしさが溢れておりまする。前にも書いたけど、koteさんのコメントって名前見なくてもすぐ分かるし♪あ、そういう話じゃ無かった??(深夜のため頭まわらず失敬)

無題

そうやっていろいろいじってみようとしてるだけでも尊敬です。
ブログ上でお付き合いのある方たちのイメージってある程度固まってきてます。
koteさんのこともなんとなく・・・
ruさんの言うように
>koteさんのコメントって名前見なくてもすぐ分かるし♪
劇的な変化、期待してます!

無題

 自分も今メインPC使用不能。
サブのノートはB5ノートでセレロン500。。。orz
確かにフォーマット云々は気が遠くなりますねぇ。

 で,見た目はあくまでも見た目だから。
基本は「自分らしい内容ガッツリ+α(見た目)」でいいっすよ。

無題

そうかーデザインとかを変更できる技術、知識のある方の方が大変なんですね(笑)。
私はケロール入れただけで、
『やった! 私はやったのだ。』 と
カッコ書きしたくなるほどでした( ̄▽ ̄)

無題

「リブレット」

久々にその名を聞きました。なつかし~

私はCSSはあきらめました。何せコメントへの返事も滞ってる身・・・

ブログの改造

いろいろやってみたいとは考えているものの、
もしかしたら本音は「めんどくさい」なのかも。 この1週間は鬼気迫る感じで仕事をしていた。
おかげで昨日(金曜)ある程度の目処はついた。


はっきり言って、仕事の出来が悪いです。
仕事こなす量が少ないです。


ま、いいや。


人と初めて出会うとき、
やっぱり第一印象で決まるものもあると思う。
見た目は自分らしくあるべきじゃないかと思う。

そして、それはおそらくブログも同じ。

自分らしくって言ったら答えは比較的すぐ出てくるし、
別に自分が変わる予定も無いから
そういった見た目に変えればいいじゃないかと思うんだけど。


そう簡単には行ってない、今のところ。


たぶんこのLibretto (東芝製ノートPC) のせいだ。


画面

 縦:横の比がおよそ 1:2 です。
 1280 x 600 です。


処理速度

 速くはありません。
 ウェブブラウズとかくらいなら苦になりませんが・・・。


これら2点が南天のど飴。
メインのPCとして使うにはちょっと非力。
持ち歩くにはかなりいいんですけど。。。


で、デスクトップPCはというと思いっきり不調。
この間セットアップしなおしたばかりなのに
Windowsがすんなり立ち上がりませんから。残念。

HDDがおかしいはず。


こんなことをここで書いても仕方ない。
いつか劇的にこのブログを変えてみせます。
そう信じてます。

言い訳が多いってことは自分に非があるってことだ。
自分が悪いことを自分自身で証明できた。
あたま悪すぎ。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

ええ?
かなり、個性的じゃないですか?このブログ。

無題

リブレットでここまで改造してるだけで尊敬です。

無題

いやー、俺もちょうどメインのノートPCを
フォーマットしたいって思ってたんですよ。
すこぶる調子悪くて。

でもめんどくさいんですよねー。
フォーマット&再インスコ。
いや、ここまではいいんですけど
環境を元に戻すのがめんどくさー。くさー。

無題

安心して下さい!十分すぎるほどkoteさんらしさが溢れておりまする。前にも書いたけど、koteさんのコメントって名前見なくてもすぐ分かるし♪あ、そういう話じゃ無かった??(深夜のため頭まわらず失敬)

無題

そうやっていろいろいじってみようとしてるだけでも尊敬です。
ブログ上でお付き合いのある方たちのイメージってある程度固まってきてます。
koteさんのこともなんとなく・・・
ruさんの言うように
>koteさんのコメントって名前見なくてもすぐ分かるし♪
劇的な変化、期待してます!

無題

 自分も今メインPC使用不能。
サブのノートはB5ノートでセレロン500。。。orz
確かにフォーマット云々は気が遠くなりますねぇ。

 で,見た目はあくまでも見た目だから。
基本は「自分らしい内容ガッツリ+α(見た目)」でいいっすよ。

無題

そうかーデザインとかを変更できる技術、知識のある方の方が大変なんですね(笑)。
私はケロール入れただけで、
『やった! 私はやったのだ。』 と
カッコ書きしたくなるほどでした( ̄▽ ̄)

無題

「リブレット」

久々にその名を聞きました。なつかし~

私はCSSはあきらめました。何せコメントへの返事も滞ってる身・・・

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R