忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

トラックバックありがとうございます。

いや~なかなかすごいところに住んでいらっしゃる♪

学生の頃、お風呂はなくて、トイレは共同!!
というような部屋に住んでたこともあります♪
もちろん、家賃は格安でした(笑)

無題

虫が嫌やなぁ。。。
古いとか隣の音が聞こえるとかは、家賃の安さであきらめるけど。

私も今の部屋探すときの条件は
家賃・日当たり・バス、トイレセパ・2階より上でした。
オートロックつきのマンションじゃないけど一応女の子なので
そこそこ小ぎれいなとこに住んでます。

無題

うちも以前酷いところに住んだ経験があるのですが、こちらのほうが断然上ですね!

おみそれしました。

無題

TBありがとうございます。

うちはさらに茶色い水が出ます。
オートロックどころか自分で閉めます。
セルフロック。

いや~、家賃が安いんです。

無題

虫はいただけないですね…(鳥肌)。
koteさんと同年代の建物となると、地震時にちょっと心配。
…老婆心ですがまだまだお姉さんのつもり@*^。^*@

無題

私が前に住んでいたところも、
やっぱり私と同い年くらいなボロアパートでした。
でも、なんとなく居心地良かったです。
たまに天井裏でねずみがガリガリやってたのには、
ちょっと驚きましたけど。

無題

ところで、昨日は日曜日でしたが。
いいことありましたか?

無題

最近のマンションやアパートは
追い焚きできないのが多いので、
バランス釜にもちょっと憧れます。
水漏れと虫はダメです(涙)

無題

昔住んでたマンションで、上の階の人が良く
洗濯機のホースを外して、水、降らしてくれたな~
管理人と苦情に言いに行ったら、トイレが詰まってって
言いわけされたけど・・・そっちの方がイヤだ!
おわびにってケーキもらって機嫌直してる私って・・・・

無題

今から8年前、昭和42年築の2DK(40㎡で実質1DK)に
親子3人で2年間住みました。
さすがに下の娘が生まれた直後には引っ越しましたが。

居間に風呂が直結、(脱衣場はない)
玄関脇には石炭庫のなごりの物置が…

あまりにも狭いため、
押入のふすまも全部取り払って
すべての部屋を立体的に使ってました。

部屋探し

一戸建てってええな~ほんまに。 ちょっと前に読んだ投稿。
そこにリンクされてたこれも今読んだ。


僕もかなり古いアパートに住んでいる。
ここでちょっと敬意を。経緯だ。


僕が住んでたのは
 0歳~22歳:埼玉県某郡某町
です。
ずっと親の元でぬくぬくと育ってきた。

22歳の春、就職活動を始めた。

入りたい会社は2つあった。
まずは、その2つとは関係ない会社を3社見学、2社試験を受けた。
試験を受けた2社はどっちも落ちた。

今思えば、この2社は決定的な質問をしてたなって思う。


面接官「え~では最後に。」
面接官「あなたはいつごろまでに就職先を決めたいですか?」

kote「はい、あと2~3ヶ月のうちには決めたいです」


もうダメダメな答え!




絶対そこの会社入りたい答えじゃないもん。
ま、どっちにしろ入るつもりは無かったんでいいんです。


で、希望した2社のうち1社は大阪の会社。
大きい会社です。音楽関係です。

もう1社は今の会社
そう、希望の会社に入ったんです。


会社に入って3ヶ月くらいは研修でした。
狭い部屋に2人詰められて、まぁ相手には迷惑かけました。

その後正式配属と同時にアパートへ。
今でこそ藤原紀香が付いてくるそうですが、
当時はなっちゃん(古いな)がCMやってた、レオです。

隣人は同じ会社の同期なので
LANケーブルでつながりましたよ。
ゲームしました。Age of Empires。いつも負けてました。
その時代にボウリングもやってたんだねー。


そこに入居して3年間は会社が家賃を何割か負担してくれてました。
入社4年目にもなれば自分で面倒見れるだろうと。
ま、それはいいんですが。。。


と、ここまでが前振り。長いね。


僕らの部屋探しが始まった。
そこでみんなの個性が分かれたんだね。

今の部屋にとどまる人。
都会へ出て行く人。
実家に近い部屋を探す人。


ここでは僕がどうしたかを独り言したい。

仕事する上で優先順位を決めるのは重要だが、
ここでもその考え方が生きた。

優先順位
 1. 家賃(駐車場代込み)
 2. 間取り(二部屋欲しかった)
 3. 日当たり(その二部屋が両方日に当たって欲しかった)
 4. 高いところ(たしか前の年に水害に遭った)
 5. 風呂+トイレつき(これらが無い安い物件もありました)


優先順位というか絶対条件でした。


まぁ普通に家賃言うだけでも驚かれます。
追い討ちをかけて「駐車場代込みで」と言うと、









の言葉が返ってくることが多いです。


でも、超古いんです。
昭和です。というか、僕より2つ年下です。
ムカデも出ますし、だんご虫は頻繁に出ますし、
最近では緑色の丸い飛ぶ虫もいました。


虫は嫌いです



(レプリケイター除く)(スターゲイトネタバレちっく)


それに上の階の音はよく聞こえます。
携帯のバイブがよく聞こえます。
怒鳴り声は非常に聞こえます。


そして風呂。
風呂はどんなかと言うと、バランス釜です。
実は実家も昭和のうちはバランス釜でした。
耐用年数何年なんでしょう・・・。
ま、入居時にガス屋が見ていったので大丈夫でしょうが。。。
なので、追い炊きはできます。
結構追い炊き好きな人、多いんじゃないでしょうか。
(あ、独りゴッゴルのはずだったのに)


それと雨漏りですが、これはありません。
台風とかの時、風が真横に強く吹くと
窓の隙間から入ってきますが、まぁ我慢できます。


でも、水周りにはそれ以前の問題が・・・。


水道管からしみ出てる




ある日、今からちょうど1年前くらいです。
天井からポタポタと。

「2階の子が小便漏らしたのかな?」

程度に思ってバケツを置いときました。
よくあさ・・・

まったく減る様子なし!


不安なので管理会社を呼びました。



いきなり天井にドライバーを刺しました。


えっ




その人はそれでも容赦なく天井を砕いていきます。



水漏れですね





いや~、家賃が安いんです。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

トラックバックありがとうございます。

いや~なかなかすごいところに住んでいらっしゃる♪

学生の頃、お風呂はなくて、トイレは共同!!
というような部屋に住んでたこともあります♪
もちろん、家賃は格安でした(笑)

無題

虫が嫌やなぁ。。。
古いとか隣の音が聞こえるとかは、家賃の安さであきらめるけど。

私も今の部屋探すときの条件は
家賃・日当たり・バス、トイレセパ・2階より上でした。
オートロックつきのマンションじゃないけど一応女の子なので
そこそこ小ぎれいなとこに住んでます。

無題

うちも以前酷いところに住んだ経験があるのですが、こちらのほうが断然上ですね!

おみそれしました。

無題

TBありがとうございます。

うちはさらに茶色い水が出ます。
オートロックどころか自分で閉めます。
セルフロック。

いや~、家賃が安いんです。

無題

虫はいただけないですね…(鳥肌)。
koteさんと同年代の建物となると、地震時にちょっと心配。
…老婆心ですがまだまだお姉さんのつもり@*^。^*@

無題

私が前に住んでいたところも、
やっぱり私と同い年くらいなボロアパートでした。
でも、なんとなく居心地良かったです。
たまに天井裏でねずみがガリガリやってたのには、
ちょっと驚きましたけど。

無題

ところで、昨日は日曜日でしたが。
いいことありましたか?

無題

最近のマンションやアパートは
追い焚きできないのが多いので、
バランス釜にもちょっと憧れます。
水漏れと虫はダメです(涙)

無題

昔住んでたマンションで、上の階の人が良く
洗濯機のホースを外して、水、降らしてくれたな~
管理人と苦情に言いに行ったら、トイレが詰まってって
言いわけされたけど・・・そっちの方がイヤだ!
おわびにってケーキもらって機嫌直してる私って・・・・

無題

今から8年前、昭和42年築の2DK(40㎡で実質1DK)に
親子3人で2年間住みました。
さすがに下の娘が生まれた直後には引っ越しましたが。

居間に風呂が直結、(脱衣場はない)
玄関脇には石炭庫のなごりの物置が…

あまりにも狭いため、
押入のふすまも全部取り払って
すべての部屋を立体的に使ってました。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R