忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

片付け中・・・

今日も片付けをやっていましたが、
ゴミの多さに呆れ返っています。 捨てるべきものを捨てていない僕が悪いんだけど。


何が多いかって、11年前に収集したゴミ。
この間、実家から弟と親が来て、
そのときに実家に起きっぱなしの僕のものを
車で一斉に(注:全てではないらしい)もってきた。

そのもってきたもののうち、ほとんどが紙ゴミだけど、
その紙ゴミの中のほとんどは就職活動中のもの。
やっとの思いで分別をして、
なんとか即捨てれる分を捨てました。
(実際にはゴミ収集日まで保管、だけど)
捨てられないもの(要シュレッダーのもの)は
今度の土日にでもシュレッダーして
さっさと捨てようと思います。

さらに今まであったゴミについても
今回はいろいろ手をつける事ができた。
そして過去に手に入れたHAMERギターのカタログも。
今のカタログを見ても心躍らないけど、
昔のカタログを見るとなぜか心が躍るな~。
ストラトが多いからかな・・・。
ますますヘイマーのストラトが欲しくなってます。


ということで、書きたかったのは
就職活動によってものすごい量の紙が
日本中を駆け巡り回っている、ということ。
届いた紙のうち、100分の1も使わず、
ただゴミとなっている。僕の場合。

今、就職活動をしている学生さんは
ものすごく大変な状況におかれていると思う。
届いた資料や案内はかなり有効利用されて
活動に邁進している事と思う。
僕らのときもそれなりに厳しかったけど・・・。

しかしもっとゴミを減らす事はできないのだろうか?

今は紙でなく、インターネットに置き換わっているかな?


ちょっとそんなことを疑問に思った。
あ~収納棚が欲しい。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R