http://kote5120.blog.shinobi.jp/%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8/%E4%BD%95%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%9F%E8%A6%9A何もしていなかったという感覚
この休みは何もしていなかったなぁ~!
というセリフを週明けに発することが多い。
その「何もしていない」って何なの?
10ns(100MHz)。
10ナノ。
わからんね。ごめん。
何もしなかったという感覚は
・何かに集中した
・どこかに出かけた
というようなことの代名詞だと思う。
人間って(日本人って?)
どこかに出かけたりすると、
何かが満たされる動物のような気がする。
それがなぜかは知らないけど、
おそらくやっぱりこれも
人間は1人で生きていけないからだと思う。
残り1日(明日)は
せめて部屋をきれいにしよう。
そしてちょっと会社にいって
野暮用を済ませてこよう。
[0回]
PR