忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

国民の遺書

小林よしのり 編 / 産経新聞出版 刊

だいぶ前に買ったまま読まずにおいていたこの本、
最近になって読んだが、読めなかった。

この本の副題には
「泣かずにほめて下さい」
とあるが、到底無理である。

英霊たちの残した言葉の裏にある
様々な思いや背景が涙をそそる。

僕も含めて、若い時分から
こうした覚悟を抱く人は
今の日本人にどれだけいるのだろうか?
そう考えると恥ずかしい気持ちにもなる。

良い時代になったということが通説だが
その時代時代に言葉の定義は形を変えて
存在していると思うので
単純に一言で時代を語るのも如何なものか、
そういう感想も持った。

心が病んできたときに改めて手に取ろうと思う。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R