このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
ずいぶんごぶさたしていて、
はじめまして~(*^-^)ニコ
じゃないんですが、
とりあえず、おはようございます♪
バッテリー、大変でしたね。
私の家族も昔ライトつけっぱなしで、
あがっちゃってましたぁ。
昔の車はライトがついててもピーピー鳴らなかった
ですよね。。。
あ、私も先月28歳になりましたぁ=*^-^*=にこっ♪
・山奥
・人が通らない
・すがすがしいぜ
・帰り際にエンジン掛からない
・セル使いすぎでバッテリー上がり
・携帯の電池残量見たら残り一マス
あなたも,こうならないよう注意しよう。
会社でオレ様の横にいるスキーヤーの先輩は、走行中にガス欠を経験したらしい。
バッテリーもそうだが、ガスにも注意しよう(笑)
バッテリーあがりは
去年2度ほど経験しました。
あれは本人にとっては急なので
途方に暮れるものですねぇ~。。。
一度目は近所の方に救援をお願いしました。
(その方がそのケーブルをお持ちでした。)
二度目はJAFのお世話になりました。
二度目は明らかに自分の不注意だったので
申し訳なかったです。それに恥ずかしかった。。。
私の車には過去の経験から、
牽引ロープとブースターケーブルが搭載されています。
独身時代にはラーメンを食べ、店から出るとバッテリーが上がってたことがありました。
すぐ隣の車につながせてもらいましたが。
救援車にはなったことがあります。
はじめてケーブルをつなぐときは、
ちょっぴりドキドキしました。
去年の秋から2回もバッテリーあがりを起こしました。
いつも停めている駐車場で・・・。
駐車場って誰も来ないのでJAFのお世話になりました(涙)
軽自動車なのにいろんな機器を取り付けてるのが悪いのかなぁ。
ずいぶんごぶさたしていて、
はじめまして~(*^-^)ニコ
じゃないんですが、
とりあえず、おはようございます♪
バッテリー、大変でしたね。
私の家族も昔ライトつけっぱなしで、
あがっちゃってましたぁ。
昔の車はライトがついててもピーピー鳴らなかった
ですよね。。。
あ、私も先月28歳になりましたぁ=*^-^*=にこっ♪
・山奥
・人が通らない
・すがすがしいぜ
・帰り際にエンジン掛からない
・セル使いすぎでバッテリー上がり
・携帯の電池残量見たら残り一マス
あなたも,こうならないよう注意しよう。
会社でオレ様の横にいるスキーヤーの先輩は、走行中にガス欠を経験したらしい。
バッテリーもそうだが、ガスにも注意しよう(笑)
バッテリーあがりは
去年2度ほど経験しました。
あれは本人にとっては急なので
途方に暮れるものですねぇ~。。。
一度目は近所の方に救援をお願いしました。
(その方がそのケーブルをお持ちでした。)
二度目はJAFのお世話になりました。
二度目は明らかに自分の不注意だったので
申し訳なかったです。それに恥ずかしかった。。。
私の車には過去の経験から、
牽引ロープとブースターケーブルが搭載されています。
独身時代にはラーメンを食べ、店から出るとバッテリーが上がってたことがありました。
すぐ隣の車につながせてもらいましたが。
救援車にはなったことがあります。
はじめてケーブルをつなぐときは、
ちょっぴりドキドキしました。
去年の秋から2回もバッテリーあがりを起こしました。
いつも停めている駐車場で・・・。
駐車場って誰も来ないのでJAFのお世話になりました(涙)
軽自動車なのにいろんな機器を取り付けてるのが悪いのかなぁ。
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
こちらもどうぞ
プロフィール
P R