このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
それやったら、「ミスド」はどう言うのん?
それやったら、「ファミマ」はどう言うのん?
私の友人が発表と同時にマクドミニ(笑)注文してました。G4 Cube以来、久々に買ってもいいと思えるインダストリアルデザイン、コストパフォーマンス、分解意欲を掻き立てられる閉塞性・・・だそうです(私にはなんのことやらさっぱり・笑)マックユーザーもといマクドユーザーって・・・コアだわぁ。。。
マクドナルドの略がマックっておかしいです。
どこにも「ッ」がないもん!(笑)
それとも本場では「マックドナルド」って発音するんでしょうか?
マクドシャッフル、予約しちゃった・・・・。
生まれも育ちも大阪です(^^)v
もちろん『マクド』!
デパートは『百貨店』。。
テレビのリモコンのみ『チャンネル』と言ってしまいます。。(←多分私だけ)
ここのコメント欄コメントしづらい・・・w
北海道は「マック」です。
ちなみに北海道ファミマがないほど田舎です(*´ノェ`)コッソリ
若い頃、ファーストフード店の「ファーストキッチン」を省略して「ファッキン」と皆で言っておりました。
・・・恥ずかしいですね。
でも、マクドナルドはマックです。
すんません、わたしは東京人です・・・。
マクドという人にはビッグマクドください、とかマクドフライくださいって言ってもらいたいもんです。
ちなみに、ミスドは公式略称ですね。ミスドキャンペーンとかやってますから。
ファミマもそうですね。ファミマカードとかネットショップのファミマ・ドットコムとか。
McDonald この頭のMc でマックなんじゃないかと
思ってました~。
「この頭のMc でマック」
たぶんそれでいいんだと思いますよ~(笑)
でも、調べてみるといろいろおもしろいです。
アメリカでは、「マクドナルド」は通用しないらしいし、
(発音が違う)
フランスでは「マクド」って言うらしい。
私は「マック」がマクドナルドです。
「マクド」はマクドーウェルを思い浮かべてしまいます。
誰が何と言おうが、マクドナルドは“まくど”。これは決まっとる!
“マック”ってのは、冒険野郎マクガイバーの主人公のことや!!
ちなみに滋賀県では、女子校生バイトに「スマイルください」って言うと、「売り切れです」って冷たく即答されるらしい(笑)
マクドシャッフル・・・・自分で書いておいて、
今ごろ間違いに気付いてガックリしてます。
iPod shuffle だから、決してマクドシャッフルには
なりませんね(泣)
関東人なので会話の中では「マック」と言うけど
相手が大阪人ばかりなので「マクド」と言い直されます(涙)
トラックバックありがとうございます!
いつも、気がつくのが遅くてすみません。
Mac違う(笑 マクドミニは欲しい様な気がするんですが、
これ以上マクド増やしてどうする?!という自分突っ込みもあります(笑
マクドはとっても関西的な響きですよね~
なんか、「いてまくど~」と言う言葉が頭にリフレイン♪
それやったら、「ミスド」はどう言うのん?
それやったら、「ファミマ」はどう言うのん?
私の友人が発表と同時にマクドミニ(笑)注文してました。G4 Cube以来、久々に買ってもいいと思えるインダストリアルデザイン、コストパフォーマンス、分解意欲を掻き立てられる閉塞性・・・だそうです(私にはなんのことやらさっぱり・笑)マックユーザーもといマクドユーザーって・・・コアだわぁ。。。
マクドナルドの略がマックっておかしいです。
どこにも「ッ」がないもん!(笑)
それとも本場では「マックドナルド」って発音するんでしょうか?
マクドシャッフル、予約しちゃった・・・・。
生まれも育ちも大阪です(^^)v
もちろん『マクド』!
デパートは『百貨店』。。
テレビのリモコンのみ『チャンネル』と言ってしまいます。。(←多分私だけ)
ここのコメント欄コメントしづらい・・・w
北海道は「マック」です。
ちなみに北海道ファミマがないほど田舎です(*´ノェ`)コッソリ
若い頃、ファーストフード店の「ファーストキッチン」を省略して「ファッキン」と皆で言っておりました。
・・・恥ずかしいですね。
でも、マクドナルドはマックです。
すんません、わたしは東京人です・・・。
マクドという人にはビッグマクドください、とかマクドフライくださいって言ってもらいたいもんです。
ちなみに、ミスドは公式略称ですね。ミスドキャンペーンとかやってますから。
ファミマもそうですね。ファミマカードとかネットショップのファミマ・ドットコムとか。
McDonald この頭のMc でマックなんじゃないかと
思ってました~。
「この頭のMc でマック」
たぶんそれでいいんだと思いますよ~(笑)
でも、調べてみるといろいろおもしろいです。
アメリカでは、「マクドナルド」は通用しないらしいし、
(発音が違う)
フランスでは「マクド」って言うらしい。
私は「マック」がマクドナルドです。
「マクド」はマクドーウェルを思い浮かべてしまいます。
誰が何と言おうが、マクドナルドは“まくど”。これは決まっとる!
“マック”ってのは、冒険野郎マクガイバーの主人公のことや!!
ちなみに滋賀県では、女子校生バイトに「スマイルください」って言うと、「売り切れです」って冷たく即答されるらしい(笑)
マクドシャッフル・・・・自分で書いておいて、
今ごろ間違いに気付いてガックリしてます。
iPod shuffle だから、決してマクドシャッフルには
なりませんね(泣)
関東人なので会話の中では「マック」と言うけど
相手が大阪人ばかりなので「マクド」と言い直されます(涙)
トラックバックありがとうございます!
いつも、気がつくのが遅くてすみません。
Mac違う(笑 マクドミニは欲しい様な気がするんですが、
これ以上マクド増やしてどうする?!という自分突っ込みもあります(笑
マクドはとっても関西的な響きですよね~
なんか、「いてまくど~」と言う言葉が頭にリフレイン♪
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
こちらもどうぞ
プロフィール
P R