忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

勢力

カテゴリはゴアウルド社会で。。。 参議院選が終わった。
多くの人が予想したであろう結果となり、
良くも悪くも安定政権が誕生した。

分かったような、分かっていないような。。。

そんな中、僕が気になったのは別のこと。

ひとつは政教分離の観点。
よく上がる話ではあると思うけど、
どうもここは納得いかない。
政教分離という言葉が不必要なのではないか?
と思えるほど宗教団体の存在感を感じる。
得票が安定している、と言われるけど
そのような結果となることを
僕には到底論理的に説明できない。

政治に求めることと宗教に求めることが
一致する(その政党に票が集まる)なんて
なんだか不自然だからである。
もしその宗教を信じている方々が
皆が皆、例外無く、同じ政策を支持するなら
それは政教分離ができていないことを
証明しているような気がする、のである。

このことについては、いつか、どこかで、
何らかのことが起きるだろうと思う。


そしてもうひとつ。
政教分離が一定票を得られるなら、
別の観点で、政経連携ということも
あるのではないかと思う。

例えば大会社の社長などは
経済界を抜けて政界に入れば
恩を売って来た人たちの票を得られ、
投票した人は当選後に恩恵を受ける。
政治家が地元に事業を呼び込めるなら
上記のような構図もあり得ると思うから。

しかしよく考えたら政界に入るよりも
経営者の方が儲かるから、
そういう人はほとんどいないのかな。
経営手腕を他で活かそうという人が
(あまり)居ないのはちょっと残念だな。


そんなことを考えた。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R