http://kote5120.blog.shinobi.jp/%E5%AD%A6%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8/%E5%86%85%E9%83%A8%E7%95%99%E4%BF%9D内部留保
よく内部留保がいくらだ、と議論されているけど、、、
これって財務省が発表しているのか?
内部留保150兆円というけれど
2011年度の全産業 内部留保は8兆円となっている。
2008年、2009年については △がついており
マイナスとなっている。
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/index.htm
ここから読み取ると150兆円という数字は
企業が過去から留保している分の
全合計だと思うけど、仮に8兆円/年 とすると
20年近く溜めた、ということになるのかな?
それと、年間8兆円のお金が回らないということが
経済に与える影響はどのくらいあるのだろうか?
統計には企業数が281万社と書いてあるため、
8兆円÷281万社で、1社あたり285万円だ。
年間285万円を溜める、ということは
この不安定な時代、企業にとっては
必要な範囲のような気もするが、どうなのだろうか?
当然281万社の内訳はさまざまだろうから
グロスで計算した数字は実態とズレているだろうけど
なんだか数字のマジックのような気がしなくもない。
と、ふと疑問に思った。
[0回]
PR