忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

日本の昔ばなし(10/26〜)

内容メモ

10/26放送分
・のっぺらぼう
 有名なので割愛
 (話中ではムジナの仕業と説明)

・かぐや姫
 有名なので割愛

・崇徳院
 ある若旦那が茶店で出会った女性、
 この2人、お互い一目惚れだったが
 その場はお別れをした。
 女性が崇徳院の歌を置いていく形で。
 「瀬をはやみ岩にせかるる滝川の」
 下の句はまた会えた時に歌う、という
 意味を込めての上の句のみだった。
 この後、2人とも恋の病に陥り、
 それぞれ使用人に相手を探すよう
 使わせた。偶然にもお互いの使用人は
 出会うことができ、その後、
 2人は結婚することができた。

11/2放送分
・そばと餅
 山で迷った薬売りが家を見つけて
 一晩の宿を借りることとした。
 しかし山には人殺しがいると聞いており
 訪ねた家の老夫婦がそうではないかと
 勘ぐっていた。
 寝ていると老夫婦が「手打ちにするか」
 「半殺しにするか」と会話をしており
 男は怖くなって走って逃げ出した。
 夢中で山を走り、どこを走っているかも
 わからないほど走ったところで
 家の明かりが見えたので戸を叩いた。
 するとそこは元いた家で、
 老夫婦が迎え待っていた。
 男は気を失ってしまう。
 男が気づくと老夫婦が様子を見て
 手打ちそばと粗い餅を作っていた。
 この地域ではそばは手打ち、
 餅は粗く仕上げるので半ごろし、
 というのが定番だということだ。

・蟹問答
 寂れた村にあるお寺には
 魔物が居座っていた。
 そこに修行中のお坊さんが訪れ
 一晩泊まることにした。
 夜、魔物が現れて問答しようと言ってきた。
  大足二足、両足八足。
  泡にて同せず・・・
  二眼天眼通にて・・・
 問答の末、お坊さんは
 「汝、蟹なり!」
 「我が正体見破られしか!」
 翌朝、甲羅のかけらと血の跡を辿ると
 山に住む魔性にとりつかれた蟹を
 見つける。お坊さんは成敗した。
 以降、村は活気付き、お坊さんは
 旅を終えた後、この寺の住職になった。

・こぶとりじいさん
 有名なので割愛。


11/9放送分
・金太郎
 有名なので割愛

・根子岳の猫
 旅の途中で迷った旅人が
 一晩の宿を借りるために屋敷を訪ねた。
 山にこんな立派な屋敷が、と思ったが
 そこは猫屋敷で、水をかけられると
 体が猫に変わってしまうことを知る。
 昔可愛がっていた隣家の猫が屋敷に居り、
 その助けもあって逃げ出すことができた。

・月夜に駆ける牛
 町で八百屋や畑が荒らされる事件が起きる。
 木彫り職人の男がその噂を聞き、
 どうしてもその姿を見たいと思うようになり
 ついには畑に出向いてその姿を見た。
 その姿は町の看板に描かれた木彫りの牛に
 そっくりだった。男は町に先回りして
 その看板を調べると牛がいなかった。
 そして牛は戻ってきた。
 木彫り職人はその看板に手を加え、
 牛の怒りを鎮めた。


11/16放送分
・わらしべ長者
 有名なので割愛
 (前に放送されたものとは別Verだった)

・弓矢の兄弟
 畑仕事をせず弓矢の練習ばかりをしている
 兄弟が旅に出た。旅先でそれぞれ
 木の化け物、クモの化け物を退治し、
 以降はそれぞれ幸せに暮らした。
 (あまりに教訓的な内容がない)

・巫女の舞
 若連中という村の手伝い衆(?)が
 酒盛りをしているときに一人が
 肝試しをしようと言い出した。
 祠に杭を打って戻ってくる、というものだ。
 皆、それに反対をしたが、若頭が
 自ら杭を打ってくるといい出て行ってしまった。
 若頭は祠に着いて杭を打ったが、
 そこから帰ることができなくなっていた。
 自分の裾を杭で打ち込んでしまっており
 そこから動けなかったのだ。
 翌朝、若連中が若頭の様子を見に行くと
 一晩で白髪になり、やせ細ってしまった
 杭で打たれ動けなくなっている姿を見つけた。
 若連中は神への冒涜をしてしまったと
 巫女の舞を奉納し、以降近づくことはなかった。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R