忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

よくわかんないけど、参考になりました。
うん、わかんない。手間じゃないってあたりが。
面倒くさくてブログのデザインいじってないし、Myblog Japanに登録するのも躊躇してるし。
でも、とりあえず、フリーエリアでいろいろできるってのはわかりました。頑張る。

無題

私もフリーエリアを使っています。
「Java Script入力欄」は使い方がわかりませんでした(笑)

無題

>Java Script入力欄
そんなのがあることすら知りませんでしたー、とほほ。

無題

私もフリーエリアにコピペしました。
そう言うもんだと勝手に認識してましたよ。
ジャバはブログピープルさんのヤツで使ってます。

My Blog List設定(3)

(1)(2) はこちら。

My Blog Listを設置する上で僕が取った方法は…  いよいよ僕もMyblog Japanに登録してList設置をすることにした。
登録自体は簡単だ。
登録に抵抗さえ感じなければ問題なく終わるだろう。
(というか、だいぶ前のことなので忘れた。早めに書かないといけないな)

そうしてコード生成をする。
Java ScriptやRSSでコードを作ってくれるのだ。
ラヴログには標準でこれらのコードを入力できるような欄が
作れるよう準備されている。
つまりこれを使って、
JavaScriptなりRSSなりのMyblog Japanで自動的に作られたコードを
貼り付ければいいわけだ。

でも、うまくいかなかった。
何でかはわからん。

いろいろ試行錯誤しながらも後でわかったことは
ブラウザの設定が変だったこと。
でも、結局のところわからなかった。

僕がとった設置手段は
 フリーエリアにJavaScript全部を書き込む
です。

ラヴログにあるJava Script入力欄は
対象となるサイトを入力する形になっていたが、
それをやめた。

・・・説明になってないな・・・

とにかくフリーエリアを使ったのだ。

それ以来、こうさぎもティッカーもフリーエリアで作ってる。
手間じゃないし、ま、これでいいっしょ?

どなたかの参考になれば幸いです。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

よくわかんないけど、参考になりました。
うん、わかんない。手間じゃないってあたりが。
面倒くさくてブログのデザインいじってないし、Myblog Japanに登録するのも躊躇してるし。
でも、とりあえず、フリーエリアでいろいろできるってのはわかりました。頑張る。

無題

私もフリーエリアを使っています。
「Java Script入力欄」は使い方がわかりませんでした(笑)

無題

>Java Script入力欄
そんなのがあることすら知りませんでしたー、とほほ。

無題

私もフリーエリアにコピペしました。
そう言うもんだと勝手に認識してましたよ。
ジャバはブログピープルさんのヤツで使ってます。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R