忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

ノーマンロックウェルさんも、その絵も知りませんでしたが、
探しましたよ。
ネットって便利だなぁと思いました。
この絵が飾ってあるkoteさんの部屋、ちょっと想像してしまいました。

無題

今、ネットで探して見たところです。
3人の会話が聞こえてきそうな絵ですね。

絵心がないといいながらも、絵を買ってしまうあたり、
十分「絵心」ありますよー。

無題

私もロックウェル大好きです!
昔よく新宿の伊勢丹でロックウェル展をやっていて
その度に行ってはポストカード買ってました。
あの生き生きした表情といたずら心のある設定が
何とも言えず温かい気持ちになります。
koteさんの言うように、みんなに見てもらいたいです。

無題

わたしもググッてみました。大人二人の少年へのまなざしがあたたかいですね。どんなことを話してるんだろう?うーん、たしかに時間がたつのを忘れそう。

無題

いいですよねぇ、あの絵♪
あの人の作品は雰囲気がなかなか
土臭くて好きです。
昔、あのジグソーパズルをしたのを
思い出しました。

無題

2004年のブログなのに、コメントを書きたくなるほどロックウェルの温かさが感じられるkoteさんの感想です。父がロックウェル好きだったので物心ついた時にはいつもそばにありました。私は『GOLDEN RULE』が大好きです。あとはロックウェルの最後の絵も。ベルにリボンをかけている。どれも優しい気持ちになれて、時には社会に疑問を投げ掛ける、絵ですよね。

無題

皆様、今頃レスしてすみません。

実はこの頃とは違う住まいに変わったため、
現在は絵を飾ってません。
今日、明日、明後日は連休なので
絵を再び飾ってみようと思います。

相変わらず、持ってる絵は1枚だけです。

ノーマンロックウェル

なんかなんでもありのカテゴリになっちゃったな。
まぁいいや。

僕には絵心がこれっぽっちもない。
ゼロ、というか、マイナスとも言えるほどだ。  そんな僕の部屋にはたった1枚だけ絵が飾ってある。
ノーマンロックウェル(Norman Rockwell)のランナウェイ(The Runaway)だ。

ノーマンロックウェルをご存知だろうか?
僕は深く知っているわけではないが、
彼の絵にはとても心を奪われる。
心というか、時間を奪われる。
見て、いろいろ考えてしまうのだ。

たとえばこのランナウェイ。
なんて言うんだろ?軽食屋かな?
カウンターに少年と警官が並んで座っている。
それを見つめている店員。

どうやら警官は少年に何かを聞いているようだ。
少年は恐れながらも答えている感じだ。

この少年の微笑ましいところは
足元に小さな荷物を持っているところだ。
布で包んだ、小さな荷物。

絵のタイトルからして逃亡中と思えるが、
その言葉からこの設定を考えたノーマンロックウェルが
僕はとても好きだ。

たぶん探せばこの絵を見つけられると思うので
ぜひ一度見てもらいたい。

ノーマンロックウェルの絵はこの作品に限らず
いずれもすばらしいものばかりだ。
それらには人間のあるべきや守るべきが描かれていて、
どれも大切にしたい気持ちが込められている。

ちなみに、僕がこの絵を買ったのは淡路島。
淡路島に「アルファビア」という美術館があって、
(たしかこんな感じの名前だった)
そこへ行って、見て、買ってきたのだ。
残念ながらもうなくなってしまったらしいが、
彼の絵は誰かが守ってあげないといけないと思う。
守ってほしい。ぜひ。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

ノーマンロックウェルさんも、その絵も知りませんでしたが、
探しましたよ。
ネットって便利だなぁと思いました。
この絵が飾ってあるkoteさんの部屋、ちょっと想像してしまいました。

無題

今、ネットで探して見たところです。
3人の会話が聞こえてきそうな絵ですね。

絵心がないといいながらも、絵を買ってしまうあたり、
十分「絵心」ありますよー。

無題

私もロックウェル大好きです!
昔よく新宿の伊勢丹でロックウェル展をやっていて
その度に行ってはポストカード買ってました。
あの生き生きした表情といたずら心のある設定が
何とも言えず温かい気持ちになります。
koteさんの言うように、みんなに見てもらいたいです。

無題

わたしもググッてみました。大人二人の少年へのまなざしがあたたかいですね。どんなことを話してるんだろう?うーん、たしかに時間がたつのを忘れそう。

無題

いいですよねぇ、あの絵♪
あの人の作品は雰囲気がなかなか
土臭くて好きです。
昔、あのジグソーパズルをしたのを
思い出しました。

無題

2004年のブログなのに、コメントを書きたくなるほどロックウェルの温かさが感じられるkoteさんの感想です。父がロックウェル好きだったので物心ついた時にはいつもそばにありました。私は『GOLDEN RULE』が大好きです。あとはロックウェルの最後の絵も。ベルにリボンをかけている。どれも優しい気持ちになれて、時には社会に疑問を投げ掛ける、絵ですよね。

無題

皆様、今頃レスしてすみません。

実はこの頃とは違う住まいに変わったため、
現在は絵を飾ってません。
今日、明日、明後日は連休なので
絵を再び飾ってみようと思います。

相変わらず、持ってる絵は1枚だけです。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R