このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
あとはそれを口に出して言うか、言わないか。
「考えたことを口にし、口にしたことを実行するような生き方は貴重だ。」
とMacは言っています(笑)
11話「天使の微笑」からの引用
単純でない人間でありたいと>
最近あちこちのコメントで名前を見なくても「あ、koteさんだ!!」って分かるようになりました。あまのじゃくなワタクシとしては、その一筋縄でいかない所に非常に惹かれますです(爆
犬はね、褒められると、そりゃあもう身体全体で喜びます。
そんな犬を見てると、自分も嬉しくなったりします。
「単純でない人間でありたい」
と素直に述べるkoteさんにとても惹かれますです(爆)
私、単純なのでほめられると
「いやーそんなこと・・・」といいながらも、
かげで思い切り喜んでしまいます。
単純でない人間でありたいkoteさん、単純な私、
ブログにも違いが現れてる気がします。
私はまず、浮かれる。
喜ぶ、素直に・・・その場では。
その後は、あまり褒められたことを長くは覚えてないな・・・
単純というより単細胞かも。
てか、鳥頭?
私は誉められて伸びる単純な人間です(笑)
と素直に述べるkishukeです♪
でもすぐ忘れるのです(^^ゞ
ほめられると嬉しい!
怒られると辛い!
人に何か言われると、とてもとても気になる!
人の言動に左右されやすいkomadoriです。
この性格で人生損している気がします。
「ほめる」言葉って、一歩間違うと「冷やかし」に受け取られてしまう事もある訳で...
怖くて、滅多にほめられない。
この投稿を見て昔読んだ、筒井康隆氏の「関節話法」を思い出した。
関節を鳴らして会話する異星人と交渉で関節が一つ鳴らなかった為に...
たしか短編だったと思ったけど、どの本に収録されていたか思い出せない。
あとはそれを口に出して言うか、言わないか。
「考えたことを口にし、口にしたことを実行するような生き方は貴重だ。」
とMacは言っています(笑)
11話「天使の微笑」からの引用
単純でない人間でありたいと>
最近あちこちのコメントで名前を見なくても「あ、koteさんだ!!」って分かるようになりました。あまのじゃくなワタクシとしては、その一筋縄でいかない所に非常に惹かれますです(爆
犬はね、褒められると、そりゃあもう身体全体で喜びます。
そんな犬を見てると、自分も嬉しくなったりします。
「単純でない人間でありたい」
と素直に述べるkoteさんにとても惹かれますです(爆)
私、単純なのでほめられると
「いやーそんなこと・・・」といいながらも、
かげで思い切り喜んでしまいます。
単純でない人間でありたいkoteさん、単純な私、
ブログにも違いが現れてる気がします。
私はまず、浮かれる。
喜ぶ、素直に・・・その場では。
その後は、あまり褒められたことを長くは覚えてないな・・・
単純というより単細胞かも。
てか、鳥頭?
私は誉められて伸びる単純な人間です(笑)
と素直に述べるkishukeです♪
でもすぐ忘れるのです(^^ゞ
ほめられると嬉しい!
怒られると辛い!
人に何か言われると、とてもとても気になる!
人の言動に左右されやすいkomadoriです。
この性格で人生損している気がします。
「ほめる」言葉って、一歩間違うと「冷やかし」に受け取られてしまう事もある訳で...
怖くて、滅多にほめられない。
この投稿を見て昔読んだ、筒井康隆氏の「関節話法」を思い出した。
関節を鳴らして会話する異星人と交渉で関節が一つ鳴らなかった為に...
たしか短編だったと思ったけど、どの本に収録されていたか思い出せない。
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
こちらもどうぞ
プロフィール
P R