忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

うちの弟のチャリが小さくなったので、
500円のシールを貼り、廃棄してもらおうと
外に出しておいたら・・・
お隣のおじいさんが拾って乗ってました(*´ノェ`)コッソリ
500円・・・(´Д`|||) ドヨーン

無題

そういえば、、、
大学時代の後輩が、いまだに当時の自転車を使ってるらしいです。
スポーク?をはりかえたりして乗ってるんですって。

ば~いしこ~れ~す

昨日はいろんなものを買った。 ・トイレ芳香剤
・防水スプレー
・折りたたみ傘(これはタダ)
・自転車


中でも自転車。
結局安物はダメだとわかった。
わかったというか、思い知らされた。

たしか1年くらい前に買ったんだけど、
既にボロボロだ。
7,000円のギアなしママチャリ26インチだ。

何がボロボロかというと、
後輪のパンク回数は数知れず
しまいには後輪自体がゆがんでるし、
(たぶんそれが原因でパンク回数が多かった)
前かごはほとんどが切断(?)されているし、
(耐久力が無かった)
ブレーキはものすごい音でキーキー言うし。

でも、そのくらいか。


今度買ったのは26インチ3段変速シティサイクルです。
14,000円くらい。
これで1年もたなかったら発狂するけどね。


ちなみにその前に乗ってた自転車は9年間乗った。
高校3年の時に買ったもので、
大学4年間と就職してから5年間、
去年の夏に廃棄した。


名古屋市では自転車の廃棄に500円かかる。
コンビニで500円の券(シール)を買う。
電話で廃棄申請をし、整理番号を聞き、
その番号をシールに書き、自転車に貼る。


そのめんどくさい作業をまたすべきか、
それとも後輪を変えて延命すべきか、
どちらがよいだろう?


って、よくよく考えたら
2台体制ってのはいいことかもしれない。
直そう。うん。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

うちの弟のチャリが小さくなったので、
500円のシールを貼り、廃棄してもらおうと
外に出しておいたら・・・
お隣のおじいさんが拾って乗ってました(*´ノェ`)コッソリ
500円・・・(´Д`|||) ドヨーン

無題

そういえば、、、
大学時代の後輩が、いまだに当時の自転車を使ってるらしいです。
スポーク?をはりかえたりして乗ってるんですって。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R