忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

バスに限らず、車で割り込ましてもらうときとかは、一応挨拶するよね?
オレ様が幼少の頃は、それが不思議でしゃあなかった。「オヤジは知り合い多いなぁ...」ってマジで思ってたぞ(笑)

無題

私は、ツーリングするバイク同士がすれ違う時に
挨拶しているのを見て、かっこいいなぁと思っていました。

>「オヤジは知り合い多いなぁ...」
オレ様、すみません。大爆笑しました。

無題

オレ様さん
それ前にも話したね~。おもろい。
早くオレ様もぶろぐを立ち上げましょ。

fooさん
ツーリングしてる方々は確かにかっこいいですね。同感。
ルールを守ってる大人って感じがします。
僕じゃ似合わないだろうな~。それ以前に二輪の免許持ってないな。

無題

どうもです。
私もバスの運転手さん好きですよ~。
同じ路線同じ時間だと同じ運転手さんが居るので微妙に顔見知りになったりしてました。
高校の時、寝過ごしそうになったら『ここで降りるんだろ?』と起こしてくれました。
バスの運転手さんっていい人多い気がします。

>オレ様さん
知り合いって・・・・ツボでした。

あこがれの職

昔、バスの運転手っていいなと思ってた。
行きのバスと帰りのバスがすれ違うとき、互いに挨拶しあうのがとても好きだった。 このことは今でも同じように感じている。
非常に魅力を感じる仕草だ。
しかもこれは全国共通の儀式ではないだろうか?
僕は関東で育ち、今は中部に住んでいるが、
どちらでもこういった光景は見ることができる。

ま、でもあこがれはあこがれに過ぎない、かな~。
内部事情を知れば、現実を知れば考えは変わるかもしれない。
実際にバスの運転手をされている方がこの記事をもし読まれたらぜひコメントいただきたいものです。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

バスに限らず、車で割り込ましてもらうときとかは、一応挨拶するよね?
オレ様が幼少の頃は、それが不思議でしゃあなかった。「オヤジは知り合い多いなぁ...」ってマジで思ってたぞ(笑)

無題

私は、ツーリングするバイク同士がすれ違う時に
挨拶しているのを見て、かっこいいなぁと思っていました。

>「オヤジは知り合い多いなぁ...」
オレ様、すみません。大爆笑しました。

無題

オレ様さん
それ前にも話したね~。おもろい。
早くオレ様もぶろぐを立ち上げましょ。

fooさん
ツーリングしてる方々は確かにかっこいいですね。同感。
ルールを守ってる大人って感じがします。
僕じゃ似合わないだろうな~。それ以前に二輪の免許持ってないな。

無題

どうもです。
私もバスの運転手さん好きですよ~。
同じ路線同じ時間だと同じ運転手さんが居るので微妙に顔見知りになったりしてました。
高校の時、寝過ごしそうになったら『ここで降りるんだろ?』と起こしてくれました。
バスの運転手さんっていい人多い気がします。

>オレ様さん
知り合いって・・・・ツボでした。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R