忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ドーナツを穴だけ残して食べる方法

大阪大学ショセキカプロジェクト 編 / 日本経済新聞出版社 刊

この本、カバーで選んでしまったのだが、
様々な学問について触れる事ができる点については
大変良いものだと、読んだ感想として思った。

こうした本は今まで触れた事がなかった。
そういう意味で、少し不思議な感じである。

・絡んだ2つの輪は4次元空間では
 必ず外すことができる
・休むことのない進化の現在の最高到達地点に
 いるのが人間であり、中でも突出しているのが
 高度な精神機能である。
・私たちの心の奥底に横たわっている体験を
 自分では覚えてはいないが、その体験が
 私たちの心の土台を固めているのだ。
・累進的な文化進化
・共有部分を広く取ることで
 共有を促す仕組みをつくっている。
・自由と平等のどっちを優先するべきなのか?


常識は便利だが、たまにはその枠を超えて考えないとね。

拍手[0回]

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R