忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

自分が一番好きな曲は、イマジンです。
歌も良いですが、歌詞がいいです。

中学のとき、友達がビートルズにはまってて、色んな曲、映画を観ました。
なので、中学のときに聞いた洋楽はビートルズばかりでしたね。
(このときは歌詞の内容は、ほとんど分かっていませんでしたが。。。)

無題

私の好きな曲は、Strawberry Fields Forever かなぁ...
Beatles の曲では一番カラオケで歌ってるし...

無題

最近一番聞いてるのが
『逆転裁判』のサントラなのでコメントする資格がありませんね。
と言いつつコメントしたり。

無題

MAGICAL MYSTERY TOURとか
COME TOGETHERが好きですねぇ。
特にCOME TOGETHERはエアロがカバーしたことで聴いた曲でもありますし。

無題

PUNKしか聞かない私にもコメントする資格はありません(爆)といいつつコメント。

無題

(*- -)(*_ _) お邪魔します♪
クリスマス直前のドライブ中、気を利かせたつもりの彼がテープ(古い話ですな)をかけてくれたんだけど、陽気なクリスマスソングの間に“HAPPY CHRISTMAS”が入っていて喧嘩になりました。
大人なんだから、歌詞も読め!みたいな(笑)。
Johnが好きなんです~♪

無題

ビートルズは偉大だね。
とか言いながら、CDは持ってないけど。

トニックから始まらない曲とか
モードの理論を積極的に活用したポップスは
ビートルズが大御所なのかも。

しかし最近の曲はドリアンやらフリジアンを
無駄に使うために、耳に残らない曲が増えた。
イオニアンぐらいはマスターしてから曲作ってほしいなぁ。

無題

ビートルズのアルバムは1枚も持っていません(汗)
小学生の頃、兄がいつも聴いていたので、それを聴いていました。

好きな曲はたくさんあるので、選べませんが
特に印象深いのは、映画「レットイットビー」の中で歌われた
「ゲットバック」ですね。

ジョン・レノンの曲で好きなのは、「ビューティフルボーイ」。
ジョンが歌っているのも好きですが
映画「陽のあたる教室」で、リチャード・ドレイファスが歌うのも感動的です。

ビートルズ

僕がビートルズについて語るなんて大変失礼なことだ。
でも、ビートルズ。
今日中に書けるかな~?  ビートルズは有名すぎる。
ビートルズと言ったらおそらく20歳以上の男女99.9%は

「知ってる」
「聞いたことある」

と、答えるだろう。
マイナーなバンドを好んで聴く僕からすると、
そんなに有名なバンドを凄過ぎるとしか例えられない。

そんな僕も名前くらいは知っていた。
(そんな⇒有名なバンドを聞かない)
ヘルプ、レットイットビー、ヘイジュード、とか。
でも、記憶にあるのはサビ。
なんといってもまともに聞いたことないからね。

でも、12日(日)にCD買いました。
青いの。1967-1970っていうベスト盤。
fooさんの投稿を読んで。ジョン
実は聞きたいと思っていた曲もあったし。
それはオブラディオブラダ。
ステップワゴンのCMで使われてたかな。
でもあれは誰かがカバーしたものだろうけど。

で、聴いた。

出だしから「おっほ~♪」って感じ。
ウキウキしちゃう。
(ちなみに、音楽はメロディしか聴きません、
 しかも英語わかりません。だから意味はまったくわからず)


ロックは舶来品

この言葉、僕の胸に深く刻まれている言葉。
これは「ロックスタディ①作曲法」という本の22ページ(第1刷)にある言葉。
この本、著者は水谷公生さんという方ですが、
この方、ビートルズの凄さをこの本で語っています。
だいぶ前に買った本で、それ以来僕は
「あぁやっぱりビートルズって凄いんだな」って思い続けてました。
でも今まで聞かずにいた。

この本にはいろいろ書かれていますが、
ビートルズのバースデイという曲、これは勉強になると書いてあります。
リフという言葉があるのですが、
言い換えれば耳に残るメロディですかね。
たしかにバースデイは凄いリフですよね、出だし。
そして、オブラディオブラダも凄かった。
あのフレーズを聴いただけでイイコトアリマクリな気分になれる。
あのベースラインも好きだし。

ってここまでつらつらと書きましたけど、
ほんとにビートルズについて知りません、僕。
どっちかというと、
ビートルズに影響を受けたバンドとか、
そういう人たちの音楽を聴いてます。

音楽やる人は多かれ少なかれ
必ず目標とするアーティストがいたはずだ。
それが音楽をやるきっかけでもあるはず。
ビートルズはその目標となったバンドで、
その影響力は史上最大かもしれない。
僕が言える事ではないが、彼らは偉大だ。

悲しいこともあった、いろいろあったけど、
今後も残すべき音楽であることに間違いはない。

あ~、知ってりゃもっと書くんですけど。
コメントください。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

自分が一番好きな曲は、イマジンです。
歌も良いですが、歌詞がいいです。

中学のとき、友達がビートルズにはまってて、色んな曲、映画を観ました。
なので、中学のときに聞いた洋楽はビートルズばかりでしたね。
(このときは歌詞の内容は、ほとんど分かっていませんでしたが。。。)

無題

私の好きな曲は、Strawberry Fields Forever かなぁ...
Beatles の曲では一番カラオケで歌ってるし...

無題

最近一番聞いてるのが
『逆転裁判』のサントラなのでコメントする資格がありませんね。
と言いつつコメントしたり。

無題

MAGICAL MYSTERY TOURとか
COME TOGETHERが好きですねぇ。
特にCOME TOGETHERはエアロがカバーしたことで聴いた曲でもありますし。

無題

PUNKしか聞かない私にもコメントする資格はありません(爆)といいつつコメント。

無題

(*- -)(*_ _) お邪魔します♪
クリスマス直前のドライブ中、気を利かせたつもりの彼がテープ(古い話ですな)をかけてくれたんだけど、陽気なクリスマスソングの間に“HAPPY CHRISTMAS”が入っていて喧嘩になりました。
大人なんだから、歌詞も読め!みたいな(笑)。
Johnが好きなんです~♪

無題

ビートルズは偉大だね。
とか言いながら、CDは持ってないけど。

トニックから始まらない曲とか
モードの理論を積極的に活用したポップスは
ビートルズが大御所なのかも。

しかし最近の曲はドリアンやらフリジアンを
無駄に使うために、耳に残らない曲が増えた。
イオニアンぐらいはマスターしてから曲作ってほしいなぁ。

無題

ビートルズのアルバムは1枚も持っていません(汗)
小学生の頃、兄がいつも聴いていたので、それを聴いていました。

好きな曲はたくさんあるので、選べませんが
特に印象深いのは、映画「レットイットビー」の中で歌われた
「ゲットバック」ですね。

ジョン・レノンの曲で好きなのは、「ビューティフルボーイ」。
ジョンが歌っているのも好きですが
映画「陽のあたる教室」で、リチャード・ドレイファスが歌うのも感動的です。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R