http://kote5120.blog.shinobi.jp/%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/10-14%E6%84%9F%E6%83%B310/14感想
日本が世界に誇る七つの力
技術力100点と言いたいところだけど
決してそうではない。80点くらいだろうか。
そして残念ながら今後この点は下がると思う。
団塊の世代が持つ技術は徐々に失われ、
現場力が下がることで実現できることが限られる。
それと、技術力とは別に商品企画力、
これは全く低いと言わざるを言える。
この点は他国に学ぶべきである。
食文化力これは点数をつけるものではないと思う。
個人的な意見を述べると100点だけど。
女子力女子の活躍っていうこと?
まだまだ拡大すべきかと思う。50点。
今後もっと伸びるべきであろうか。
それよりも、
この投稿で書いたように
日本文化の中で培われ育まれた
日本女性の美しさには感銘を受ける。
これについては高得点であり、今後も維持して欲しい。
映画力わからない。
教育力学力でなく教育力ということであれば60点だろうか。
今になって思ってみると、特に小学生のときは
偏った思想をベースに教育を受けていたと思う。
あと、家庭と学校の関係も良くない状態だと思う。
そういった点で高得点ではない。
ジャーナリズム力これは20点くらいではないだろうか?
委員会でも何度か取り上げているけど
真のジャーナリストがなかなか見当たらない。
本当の情報が見えない。
加藤氏、金女史の指摘に同意。
モラル力90点かな?
けど、だんだん低下してきていると思う。
あと2世代くらい回ると全然変わると思う。
いずれの項目についても
高めていけるように皆が努力すべきであろう。
特に、点数の低かった教育力とジャーナリズム力は。
今回紹介された本
[0回]
PR