忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

200件、おめでとうございます。
いつも楽しませてもらっています。
頭も使わせてもらってます。

ブログのタイトルを適当につけた私には
書けない内容です(笑)

これからも、いろんな事をkoteさんの視点で
書いてください!

無題

200件おめでとうございます!

僕のブログの名前の由来というか、思う所は同じようですね!!

僕のブログの名前の意味というか、言いたい事は、サブタイトルになってます。

無題

200件目、おめでとうございます。
ちょうど俺と50ゲーム差ですね。

Googleの訳が一番好きです。なんとなく。

無題

200投稿おめでとうございます!
これからもkoteさんワールド全開でがんばってくださいね!!

無題

200件目、おめでとうございます。
ちょうど私と99ゲーム差ですね。

って、ちょうどじゃないか。

無題

すごいですね!
200件目おめでとうございます。

おもしろいことも、難しいことも、気の聞いたことも
実生活の口数が減らない程度に書いてください。
これからも楽しみにしてますよ♪

無題

あれ?
気の聞いたこと→気の利いたこと
です。すみません。。。

無題

200件目おめでとうございます。
これからも、頑張って下さい(*´ノェ`)コッソリ

あたしもGoogleの訳が1番好きです、
スマートな感じがして。

ちなみにあたしのタイトルを訳したら、
悩んだあげくそのままそっくりかえしてきました。

無題

KOTEさんワールドのディープの部分には、なかなか触れられないお脳ミソレベルのワタクシなので…
おマヌケなコメントを残しているのだと、再認識して恐ろしくなりました。(;--)=3
200件目オメデトウゴザイマスる♪

無題

200件おめでとうございます。
今更気づいたのですが、Favoriteに僕のサイトをつけていただいてたのですねー。

ってなわけで僕もリンク貼ってよろしいですか?

無題

おめでとうございます。

私も当初もブログの目的とは
大幅に違っていますが、そんなことは
もうどうでもいいと思ってますヾ(。ё◇ё。)ノ

無題

200件、おめでとうございます。

記録としてのブログ。
ブログっていろんな使われ方がされてるけれど、記録として残していけるのは、本当に便利だな~と感じますね。

これからもどんどん記録をためていってください。

無題

200件おめでとうございます!!ってもう200ですか??はやっっ!!
koteさんのひねりのきいたヤツとかストレートなヤツとか難解すぎてコメントできないヤツとか、全部大好きです。これからもどうぞよろしゅう(⌒-⌒)v

無題

まあ!200ですか!
おめでとうございます。
がんばりましたね~(笑
Kote氏ワールドはいろいろと楽しいので
これからもたくさんの「記録」をお願いしますね~。
「お題」も楽しみです(笑

無題

祝☆200件!

口数減り続けてるそうですが、、、
ここでは、koteさんのしゃべるお声が今にもきこえてきそうですね~。

無題

遅ればせながら200件おめでとうございます。
無理せず程々にいましょう(お互いに)。
これからもよろしくです。

記録として残らないもの

「記録として残らないもの」と言う名のこのブログ、
翻訳サイトを使って訳してみました。 まずはおなじみExciteホームページ翻訳

「What does not remain as record」


続いてaltavistaホームページ翻訳

「Those which do not remain as a record」


そしてGoogleホームページ翻訳(まだベータ版)

「Do not remain as a record those」



とりあえず3つとも「remain」「record」を含んでいる。



別に意味は無いが。





このブログ、なぜ始めたのかを考えてみた。

・ブログが流行っていた(ショルバです)
・暇だった
・会社での口数が減ってきていた(現在進行形)
・普段、生活で話さない分、何か伝えられる場が欲しかった



だから目的は達しているような気がする。
幸いにもいろいろ方から様々なコメントをいただけておりますし。
本当に、皆さんには感謝しております。
いつもありがとうございます。


タイトルを「記録として残らないもの」としたのは
伝えられない想いがこの世にたくさんあるからです。

幸い、このブログに書いた内容は
今のところ記録としてきちんと残っていると言えます。

でも、世の中に記録される前に消えた想いや、
記録するに値するものではないと判断されたものが
どんどん失われていってしまっています。

人間はいろいろな感情や思考を絶えず持っていて、
全て記録できるわけがありません。

そんな中の少しでも、どんな些細なことでも
「記録」になれればいいな、ってところです。


だから翻訳結果はどうだっていいです。記録になるので。
それに正しい表現が何かって、僕にはわかりませんから。


記念すべき200件目の投稿でした。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

200件、おめでとうございます。
いつも楽しませてもらっています。
頭も使わせてもらってます。

ブログのタイトルを適当につけた私には
書けない内容です(笑)

これからも、いろんな事をkoteさんの視点で
書いてください!

無題

200件おめでとうございます!

僕のブログの名前の由来というか、思う所は同じようですね!!

僕のブログの名前の意味というか、言いたい事は、サブタイトルになってます。

無題

200件目、おめでとうございます。
ちょうど俺と50ゲーム差ですね。

Googleの訳が一番好きです。なんとなく。

無題

200投稿おめでとうございます!
これからもkoteさんワールド全開でがんばってくださいね!!

無題

200件目、おめでとうございます。
ちょうど私と99ゲーム差ですね。

って、ちょうどじゃないか。

無題

すごいですね!
200件目おめでとうございます。

おもしろいことも、難しいことも、気の聞いたことも
実生活の口数が減らない程度に書いてください。
これからも楽しみにしてますよ♪

無題

あれ?
気の聞いたこと→気の利いたこと
です。すみません。。。

無題

200件目おめでとうございます。
これからも、頑張って下さい(*´ノェ`)コッソリ

あたしもGoogleの訳が1番好きです、
スマートな感じがして。

ちなみにあたしのタイトルを訳したら、
悩んだあげくそのままそっくりかえしてきました。

無題

KOTEさんワールドのディープの部分には、なかなか触れられないお脳ミソレベルのワタクシなので…
おマヌケなコメントを残しているのだと、再認識して恐ろしくなりました。(;--)=3
200件目オメデトウゴザイマスる♪

無題

200件おめでとうございます。
今更気づいたのですが、Favoriteに僕のサイトをつけていただいてたのですねー。

ってなわけで僕もリンク貼ってよろしいですか?

無題

おめでとうございます。

私も当初もブログの目的とは
大幅に違っていますが、そんなことは
もうどうでもいいと思ってますヾ(。ё◇ё。)ノ

無題

200件、おめでとうございます。

記録としてのブログ。
ブログっていろんな使われ方がされてるけれど、記録として残していけるのは、本当に便利だな~と感じますね。

これからもどんどん記録をためていってください。

無題

200件おめでとうございます!!ってもう200ですか??はやっっ!!
koteさんのひねりのきいたヤツとかストレートなヤツとか難解すぎてコメントできないヤツとか、全部大好きです。これからもどうぞよろしゅう(⌒-⌒)v

無題

まあ!200ですか!
おめでとうございます。
がんばりましたね~(笑
Kote氏ワールドはいろいろと楽しいので
これからもたくさんの「記録」をお願いしますね~。
「お題」も楽しみです(笑

無題

祝☆200件!

口数減り続けてるそうですが、、、
ここでは、koteさんのしゃべるお声が今にもきこえてきそうですね~。

無題

遅ればせながら200件おめでとうございます。
無理せず程々にいましょう(お互いに)。
これからもよろしくです。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R