http://kote5120.blog.shinobi.jp/%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B/%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%8D%E3%82%83%E3%81%A4%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8B振り返ればきゃつがいる
今知った。「
きゃつ」って実際の言葉なんだ・・・。
え~、
きゃつ=2004年
ってことで、
しずかさんのように振り返ってみます。
けっこう生々しい事も書きます。
1月は東京出張とかしてましたね~勉強してた~。
2月は…告白され、その場で丁重にお断り。
3月は6ヶ月越しで評価していた製品のレポートを作成。
4月には異動希望を出したことによる内乱あり。
5月は7日に生誕10,000日を迎えた。
6月には父親が名古屋に遊びに来た。
7月かな?へそを悪くしました。
8月からブログを始めました♪
9月に奈良の友人が入院しました。
10月は・・・ひどい台風が来てました。
11月からクソみたいなヤツと仕事をすることに。
12月はfooさん、しずかさん、erienさんとの遭遇。
はっきり言って、ものすごく悪循環な1年でした。
これも僕の性格や考え方が問題なんでしょうけど。
2月以降はひたすら引きこもった。
仲のいい友人とは会ったりしたけど、ひたすら狭く。
何も起こり得ないようにした。
それから仕事に没頭しようとするも、
上の上にいる上司が異動希望をまったく聞く耳持たず、
上の上司は異動を希望している僕に
重要な仕事を与えることができないのでそんな扱いを受け、
そんな僕は…どうしようもないから通信教育はじめたりして。。。
え~、この事情を全て把握しているのが
時々コメントをいただくmingさんだけなんですが、(たぶん)
それ以外の人にとってはどうでもいい内容だと思う。
僕はこの1年をここで振り返って、(すごく大雑把に、だけど)
2005年をどうすべきか
わかった気がする。
でもその
「わかった気」は
いわゆる理系の頭 で考えたこと。
ほんとに良くしたいなら別の考え方が必要だ。
いやだ、難しくなってきた。
今年は難しいこと書かないんだもん!
0時まわったので投稿します。
そしてちょっと早いですけど、今日は15時ころに
予告どおり2004年ゴールしちゃいます♪
[0回]
PR