このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
アイスホッケーの応援垂れ幕に「走れ!〇〇(個人名)」があります。
あれは間違いなく、命令形です。
で、今年もよろしく。
あけましておめでとうございます。
年末からいっぱいコメントありがとうございました。
去年一年を振り返ったように今年のことも振り返るときに
毎月楽しい話題を書けるような一年にしたいと思います。
あーっと、私は、どんなことでも無駄なことって無いと思います。
どんな小さなことでもみんなそれらがkoteさんの一部になってると思います。
だから・・・さよならバント期待してます♪
今年もよろしくお願いします!
「メジャーリーグ」という野球映画の中で
優勝を決める試合の9回、まさに土壇場で
バントをして優勝を決めるシーンがあります。
何度観ても、そこで泣きます。私。
あれ?野球の話じゃない?(笑)
私の母は、超プラス思考の持ち主です。
実際に起こっている現象は、ひとつ。
それをプラスやマイナスに考えるのは、各個人。
で、どうせならプラスに考えちゃえ~♪というのが
母の持論。
そんな母に育てられた私は、
ほどほどのプラス思考の持ち主です(笑)
今年もよろしくお願いします。
私も今年は気合で乗り切ろうと思います。
明けましておめでとう。
今年もヨロピクヽ( ゜ 3゜)ノ
あけましておめでとうございます。
子どもができると少し1年が長くなったような気がします。
でも嫁さんは短くなったような気がするって言ってるので、人それぞれですね。
とりあえず、今年もよろしくお願いします。
明けましてオメデトウございます♪
今年もよろしくお願いします~。
毎日が充実してるとあっという間に過ぎてしまう気がするんですよね。
そういった意味でのあっという間ならいいんですけどね。
「何をしてたんだかわからん」ような一年にならないようにしたいです。
今年もよろしく。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そつなくこなすのはかっこいいけど、ムダを理解してムダを遊べる人間になりたいものです。
どうも時間にせせこましくてねぇ。
私はkoteさんのブログを読んで、
いろんなことを考えさせられました。
私は少しでも無駄な時間をなくそう、
少しでも時間を作ろう、と考えてすごしてきましたが、
今年は少しばかりの無駄な時間を楽しむ余裕を持とう、
と思います。
今年もよろしくお願いいたします。
アナタまかせで漂っているとふと高い岩場に出て
見回すと思いがけない景色が広がってた
そんなことの繰り返しの日々です。
今年はそのアナタまかせを少し返上して
高い岩場を自分でめざす
みたいにしていきたいと思ってますヨ
な~んて言ってみる。
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!!
本年もヨロシクオネガイイタシマス☆
居酒屋「毒」でお会いできることを楽しみにしています。
「およげ」、とか「それいけっ」、とか私も命令形だと思ってました。
考えてみれば、koteさんのおっしゃる通り命令じゃかわいそうですよね・・・
応援だと思ってこれからは見るようにしよう・・・。
「人生プラスマイナス0」っていうけど、
そのボーダーラインがどの辺にあるかは、
各個人によって全然違うだろうね。
オレ様はそのボーダーラインを引き上げています。
今年はそういう1年にしたい!!
アイスホッケーの応援垂れ幕に「走れ!〇〇(個人名)」があります。
あれは間違いなく、命令形です。
で、今年もよろしく。
あけましておめでとうございます。
年末からいっぱいコメントありがとうございました。
去年一年を振り返ったように今年のことも振り返るときに
毎月楽しい話題を書けるような一年にしたいと思います。
あーっと、私は、どんなことでも無駄なことって無いと思います。
どんな小さなことでもみんなそれらがkoteさんの一部になってると思います。
だから・・・さよならバント期待してます♪
今年もよろしくお願いします!
「メジャーリーグ」という野球映画の中で
優勝を決める試合の9回、まさに土壇場で
バントをして優勝を決めるシーンがあります。
何度観ても、そこで泣きます。私。
あれ?野球の話じゃない?(笑)
私の母は、超プラス思考の持ち主です。
実際に起こっている現象は、ひとつ。
それをプラスやマイナスに考えるのは、各個人。
で、どうせならプラスに考えちゃえ~♪というのが
母の持論。
そんな母に育てられた私は、
ほどほどのプラス思考の持ち主です(笑)
今年もよろしくお願いします。
私も今年は気合で乗り切ろうと思います。
明けましておめでとう。
今年もヨロピクヽ( ゜ 3゜)ノ
あけましておめでとうございます。
子どもができると少し1年が長くなったような気がします。
でも嫁さんは短くなったような気がするって言ってるので、人それぞれですね。
とりあえず、今年もよろしくお願いします。
明けましてオメデトウございます♪
今年もよろしくお願いします~。
毎日が充実してるとあっという間に過ぎてしまう気がするんですよね。
そういった意味でのあっという間ならいいんですけどね。
「何をしてたんだかわからん」ような一年にならないようにしたいです。
今年もよろしく。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そつなくこなすのはかっこいいけど、ムダを理解してムダを遊べる人間になりたいものです。
どうも時間にせせこましくてねぇ。
私はkoteさんのブログを読んで、
いろんなことを考えさせられました。
私は少しでも無駄な時間をなくそう、
少しでも時間を作ろう、と考えてすごしてきましたが、
今年は少しばかりの無駄な時間を楽しむ余裕を持とう、
と思います。
今年もよろしくお願いいたします。
アナタまかせで漂っているとふと高い岩場に出て
見回すと思いがけない景色が広がってた
そんなことの繰り返しの日々です。
今年はそのアナタまかせを少し返上して
高い岩場を自分でめざす
みたいにしていきたいと思ってますヨ
な~んて言ってみる。
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!!
本年もヨロシクオネガイイタシマス☆
居酒屋「毒」でお会いできることを楽しみにしています。
「およげ」、とか「それいけっ」、とか私も命令形だと思ってました。
考えてみれば、koteさんのおっしゃる通り命令じゃかわいそうですよね・・・
応援だと思ってこれからは見るようにしよう・・・。
「人生プラスマイナス0」っていうけど、
そのボーダーラインがどの辺にあるかは、
各個人によって全然違うだろうね。
オレ様はそのボーダーラインを引き上げています。
今年はそういう1年にしたい!!
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
こちらもどうぞ
プロフィール
P R