忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

私もその考え方ですねー。
2.は他人でもちょっと という感じがしますけどね。

無題

『あなたのために』

これぞ『言わぬが華』って種類の言葉のような気がします。

言葉にすると押し付けがましくなっちゃうような。

こっそり『あなたのために』って想ってるのがいいカンジですv

無題

私の場合、「あなたのために」と思って何かをすると
知らず知らずのうちにその見返りを期待してしまいます。

言葉も行動も、こちらの考えが相手に伝わっているかどうか・・・
本当にわからないです。

日々精進!!?

あなたのために

1.「あなたのために○○いたしました。」
2.「あなたのために○○いたしましょうか?」

1と2ではだいぶ印象が違う。 1をしてもらうと上司や夫婦、恋人、友人からすると嬉しいかもしれない。会社としては言われる前に終わらせる人間ってのはなかなか都合がいいだろうし。夫婦などの関係でも、たとえば家事をいちいち相手に聞いてからするようじゃどうかなって思える。あくまで想像。

2は見知らぬ人、その場限りに人にとって嬉しい言葉のような気がする。たとえばバス停での順番待ちのとき、すぐ後ろに足の不自由な人がいたら

「大丈夫ですか?」

とか言って手を出して相手の様子を見る。相手が

「あぁすみません、助かります」

と出てきたら手伝う。
中には人の手を借りたくないという人種もいるので相手の出方を伺うことなく助けるのは僕は避けている。これも想像。

で、なんでタイトルを「あなたのために」にしたかというと、僕はそんな言葉使わないから。(冗談では使うけど)
ちなみに憶えておいてほしい。

僕の信条は「自分がされて嫌なことは他人にもしない」だ。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

私もその考え方ですねー。
2.は他人でもちょっと という感じがしますけどね。

無題

『あなたのために』

これぞ『言わぬが華』って種類の言葉のような気がします。

言葉にすると押し付けがましくなっちゃうような。

こっそり『あなたのために』って想ってるのがいいカンジですv

無題

私の場合、「あなたのために」と思って何かをすると
知らず知らずのうちにその見返りを期待してしまいます。

言葉も行動も、こちらの考えが相手に伝わっているかどうか・・・
本当にわからないです。

日々精進!!?

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R