忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

あの音はどうやったら出るんでしょうか?
すご~く不思議です。

無題

たまに女の子からも発せられます。
どうやってだしているんでしょう??

無題

パリのおじさんもやってた。(若い人も)
でも、音はよく聞こえなかったけど・・・

無題

水のない状態でうがいする時の状態、かな?
試してみてください。おじさんになれます。

あえて言えば「カーッ」

日本人ってのはいわゆる50音の文字を
いろいろと組み合わせて会話している。
基本、これらの音を発音できれば会話できる。
これらの会話・表現は文字を組み合わせればいいので
文章でも表現できる。

そしていつからか、
その文字とその発音をおぼえる事が
後世への知識の橋渡しにおいて
重要なものとなった。 しかし、文字になっていない重要な発音がある。






鋭い方はここでおわかりになったかもしれません。



「カーッ!」




しばしばこの形でその音を僕は表現するが、
これが何かというと、
それはとても重要な事としか言えない。


この音を出さない人もいます。
女性はこの発音をする人が少ないと思います。



いや、むしろこの発音ができるのは

中年のおじさん



だけなのかもしれません。



もうおわかりになられたでしょうか?


誰にも教わったわけではなく、
でもみんなその発音をしている人を見ると
何をしているのかがわかる。


まだ人間には

文字以外で知識の伝達をしていることがある、

としたら、これは外せないんじゃないかと思います。



よくよく考えると、めっさ不思議です。
タンが絡んだ時になぜみんな

「カーッ!」



って発音するんでしょうか?


日本だけ?
人間だけ?
哺乳類だけ?






あぁ不思議。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

あの音はどうやったら出るんでしょうか?
すご~く不思議です。

無題

たまに女の子からも発せられます。
どうやってだしているんでしょう??

無題

パリのおじさんもやってた。(若い人も)
でも、音はよく聞こえなかったけど・・・

無題

水のない状態でうがいする時の状態、かな?
試してみてください。おじさんになれます。

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R