http://kote5120.blog.shinobi.jp/%E9%AD%82/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E4%B8%80%E4%BD%93%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B日本人は一体どうしてしまったのか
国会議員の言動がニュースになっている。
非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫妻に不平…「早く座れよ」 議会開設120年記念式典(産経ニュース) 11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫妻が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。
複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫妻は式典会場の参院本会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。
みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。
中井氏は30日、産経新聞の取材に「『早く座らないとだれも座れないよ』と言ったかもしれないが、秋篠宮さまに向けて言うはずがない。副議長らに言った」と釈明した。
日本の文化/伝統を体現され、守り抜いておられる、
またこの日本/日本人に心から気をお使いである
日本の象徴、天皇皇后両陛下が間もなくお見えになる
という状況において、上記のような発言が
本当に行われていたのだとしたら
日本が失ったものは相当大きいものだと言わざるを得ない。
しかも国民をリードする立場にある国会議員が
このような発言をしてしまうのだから驚きである。
つい先日発売された
超天皇論を
見たばかりなので特に強くそう思ったのかもしれないが、
日本人に基本的にそなわっていると僕が期待していた
礼儀作法や敬う気持ちが国会議員に微塵も無いと思うと
この国は一体どうしてしまったのかと非常に心配になった。
最近特に強く思うようになったことだけど、
やはり、おカネがすべてを狂わせたような気がする。
世の中には何か誤解をしてしまっておカネが全てだと
思い込んでしまっている人が少なからずいて、
そのためには義・礼・誠など犠牲にしてでも
カネを手に入れることが大事だと思う人が増加している。
日本人には長きにわたって武士道が浸透していたと思う。
武士だけでなく、身分/地域に関わらず
金儲けよりも義を尽くすというのが正しい道だった。
僕は、今でもそれが正しい道だと信じている。
それがおカネによって大きく歪んだと思う。
高潔さがなくなり、民度の低下に拍車がかかっている。
とにかくいろいろとおかしい状態になっていると思う。
一人一人が考えて、どうあるべきかを考えて、
信念を持って行動するしかないのだと思う。
なぜこうなってしまったんだろう・・・。
[0回]
PR