忍者ブログ

記録として残らないもの

このブログは改めて環境に配慮した紙とインクでお届けしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

いよいよ始める訳ですね!
期待してます。

ゴアウルドのリンク先を初めて拝見、「ひつまぶし」を「ひまつぶし」って読んでしまった。
食べちゃうの?
...口に入れると宿(自粛)
...あ、口から入るのは(自粛)

無題

スターゲートだけ見てないのよ。
今度一から見てみようかな?
DVD貸してくれ!!

無題

映画「スターゲイト」を借りて観ました。
きっと、テレビドラマのほうがおもしろいんだろうなぁと思いました。
いや、ドラマを観てから映画を観るとおもしろいのでしょうか?

無題

えぇ、テレビ版になると世界が一気に広がります!
僕はDVDのボックスを買って見始めたんですけど、
最初はロボット化の話でグッと惹かれました。
(あっ言っちゃった)
その先も・・・見るたびにじわりじわり。時には一気に!
ずっぽりはまりましたね~。

シーズン7を見てみようと考えてらっしゃるなら
毎回毎回を丁寧に補足解説いたしますよ~(笑)

スターゲイト(000)

アメリカの映画/テレビドラマ、スターゲイト。
kote的見どころを紹介していきます。 スターゲイト(stargate)はエジプトで発見された遺物。
地球では確認されていない未知の金属でできています。


これについては明かせないことが多いので
イントロはできるだけ書かないようにしておきます。


☆ キャラクター

映画とテレビで俳優が異なります。
出演者も異なります。

 ジャックオニール
   SGCでの初めての任務を指揮した大佐。
   (SGC…スターゲイト部隊)
   ここで言えることはない。

 ダニエルジャクソン
   多くの言語をマスターしている言語/考古学者
   世界各地の文化や神話にも精通しており、
   宇宙に出る上で大変重要な仕事をした。

 コワルスキー
   いい人。


これくらいしか書けないな、今は。


☆ 素晴らしいと思うところ

 ゲイトが開くとき
   ただの輪っかが美しい芸術品と化す。
   でも、僕はただの輪っか状態でもものすごく心惹かれます。

 人間の存在
   生命の意義って何?
   スターゲイトが1つの案を提案してくれることでしょう。

 地球の歴史とスターゲイトの世界
   地球のこれまでの歴史(神話の時代から今まで)が
   みごとに説明されている。
   また、これからどうあるべきかについても
   エピソードによっては描かれている。

 生きてますか?
   幽遊白書の後半で仙水が
   「超有名人」について語っている。それは、
   「神話で語り継がれる神は
    誰もが知ってて誰も見たことがない」というもの。
   話中ではいろいろな神を見ることができる。
   生きてるんです。

 オーパーツ
   歴史の線からそれた遺物(オーパーツ)が地球にはある。
   時代的にみてそんな技術はなかったはずなのに、
   高い技術で作られた工芸品のことだ。
   水晶のドクロとか。
   そういったものについても話中で説明している。

 技術
   宇宙ものの話なので、エイリアンがたくさん出てくる。
   それぞれ進化のスピードが違うから当然技術力の差もあり、
   それを見るのも面白い(個人的には)


☆ 年代(舞台)

 遠い未来の話じゃありません。
 スターゲイトは現代を舞台にしています。
 今も稼動しています。


ちなみに、スターゲイトを見ると

世界の独裁者たちについても



納得のいく説明ができます



彼らはゴアウルドだ。



ということで、イントロ終わり。
1話1話を1投稿で書いていきます。
(順番じゃなく、僕が書きたいエピソード順です)

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

いよいよ始める訳ですね!
期待してます。

ゴアウルドのリンク先を初めて拝見、「ひつまぶし」を「ひまつぶし」って読んでしまった。
食べちゃうの?
...口に入れると宿(自粛)
...あ、口から入るのは(自粛)

無題

スターゲートだけ見てないのよ。
今度一から見てみようかな?
DVD貸してくれ!!

無題

映画「スターゲイト」を借りて観ました。
きっと、テレビドラマのほうがおもしろいんだろうなぁと思いました。
いや、ドラマを観てから映画を観るとおもしろいのでしょうか?

無題

えぇ、テレビ版になると世界が一気に広がります!
僕はDVDのボックスを買って見始めたんですけど、
最初はロボット化の話でグッと惹かれました。
(あっ言っちゃった)
その先も・・・見るたびにじわりじわり。時には一気に!
ずっぽりはまりましたね~。

シーズン7を見てみようと考えてらっしゃるなら
毎回毎回を丁寧に補足解説いたしますよ~(笑)

ブログ内検索

つい

アーカイブ

こちらもどうぞ

プロフィール

HN:
kote
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
かじった趣味
 ボウリング
 テニス
 ジャグリング
かじってる趣味
 軽音楽
完走したマラソン
 犬山ハーフマラソン
 名古屋シティマラソン
 那覇マラソン
 関ハーフマラソン
昔してたスポーツ
 剣道
 水泳

こんなとこか?

P R